ご購入者様の声〜商品レビュー〜


当店でお買い物頂いたお客様から、実際に使用してみての感想、ご意見等頂いております!
ここでは、「お客様の声」と題しまして、ご紹介させて頂きます。
当店で商品をご購入される際の目安にされて下さい♪

また、商品レビューを書いて下さったお客様には、
もれなく100Pointプレゼン中です♪

商品レビューは、商品詳細ページの最下部にございます。
必ず、ログイン後にご入力下さいますよう、お願い申し上げます。m( _ _ )m

※ 不適切な内容、ポイント稼ぎと判断される場合は、ポイント対象外ですので、ご了承下さい。






========================
メーカー頭文字 A 〜 D
========================

ATR SoprtPLATINUMAW ATR SPORT IDR88

COOPER TrendSetter2

DUNLOP SP SportMAXXDUNLOP FM901DUNLOP LM702
DUNLOP SP9000DUNLOP DIREZZA DZ101DUNLOP SP Sport3000A
========================
メーカー頭文字 E 〜 H
========================

FALKEN AZENIS ST115FALKEN ZIEX ZE326

FEDERAL 595RSFEDERAL SS595

GOODYEAR EAGLE-NCT3

HERCULES MR IV Touring wsw

HERO HZ1

========================
メーカー頭文字 I 〜 L
========================

INNOVA IA-8007bINNOVA IA-8022INNOVA IA-3009
INNOVA IA-3008

KUMHO KH15

LEXANI N3000
========================
メーカー頭文字 M 〜 P
========================

MARANGONI MythosMARANGONI ZETA LINEA

MICHELIN Pilot Preceda

NANKANG AS-1NANKANG NS-1NANKANG NS-2
NANKANG XR611NANKANG CX668NANKANG SN-1
NANKANG N990NANKANG RX615NANKANG N803

NEXEN CPNEXEN CP621NEXEN SV820
NEXEN N2000NEXEN N3000NEXEN N5000
NEXEN N7000NEXEN EURO-WIN700NEXEN WINGUARD
NEXEN ROADIAN-HT OWL

PIRELLI DRAGONPIRELLI P ZERO NEROPIRELLI SCORPION ZERO
========================
メーカー頭文字 Q 〜 T
========================

ROADSTONE CP641ROADSTONE N7000

SONAR SX-1SONAR SX-1 EVOSONAR N820
SONAR S780SONAR PF-1

STARFIRE RS-C1.0
STARFIRE RS-C2.0

STAR PERFORMER UHP

SUMITOMO HTR200SUMITOMO HTR-Z2

TOYO PROXES4

========================
メーカー頭文字 U 〜 Z
========================

WANLI S-1091WANLI S-1063WANLI S-1097
WANLI S-1080
========================
ホ イ ル
========================

AW-190 14x6.0 +38 100x4H XFMBK
AW-529A 14x5.0 45 100x4H



ATR Sport

2007/06/26 twice様 ATR SPORT 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

コストパフォーマンス最高!!フェデラルよりサイドウォールが硬いのでタイヤ自体のよれが無く、ドリフトコントロールがとてもしやすいです。超おすすめ!


2007/06/26 たけちゃん様 ATR SPORT 235/40R18 評価:5点(5点満点中)

値段の割には使える!245と255のラインナップを期待してます♪


2007/07/17 モニ太郎様 ATR SPORT 205/45R17 評価:4点(5点満点中)

リムガードか大型で見た目が良く、乗り心地・ロードノイズは国産のスポーツ系とほぼ同等だと思います。品質も良くドレスアップや普段の足として十分な性能だと感じました。


2007/07/21 l2様 ATR SPORT 235/45R17 評価:4点(5点満点中)

いつも235 40のフェデラルを使ってたのですが、それと比べ235 45にも関わらずサイドの剛性が高いため扱い易いです。最後の最後まで剥がれない上、ブロックの飛びも皆無なので文句なしのタイヤです。


2007/11/25 ナヴェ様 ATR SPORT 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

P7000からこのタイヤに換えました。 twiceさんの言う通り、サイドウォールが硬く路面の情報が伝わってきます。乗り心地を求めるならこのタイヤはアウトですね。 運動性能に関してはまだトレッドのひげ?ガ残ってるくらいしか走ってないので、まだ何とも言えないのですけど、P7000より遥かに良い感じです。同じスピードで走っても不安感がありません。勿論neovaやRE-01Rなどの上級も出ると比べるとダメダメでしょうけど、値段がこんな感じですから仕方ないでしょう。 早く次を入荷してほしいタイヤですね。


2007/12/20 furu様 ATR SPORT 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

ドリフトリア用で購入しました。 フェデラルSS595との比べですがグリップ力は劣ると思います。ただナンカンよりはグリップあるかなって感じです。材質も硬いのか街乗りにはちょっと不向きかなぁ。 ドリフトの練習用にはぴったりだと思います。 モノ自体が安いのでコストパフォーマンスはいいですよ。


2008/01/10 のっぽさん様 ATR SPORT 205/55R16 評価:4点(5点満点中)

非力な車でもドリフトすると煙モクモク!
けっこーグリップします。
減りは早いですがブロック飛ぶこともなくキレイにワイヤー出るまで使えます。
自分的には好きなタイヤです☆


2008/01/15 HIACE様 ATR SPORT 235/45R17 評価:5点(5点満点中)

今までは.国産の235−45だったのですがホイールが9Jの為ひっぱりぎみのタイヤが気になっていたのですが.このATR.SPORTは見た目もひっぱり気味に見えず走行しても良くグリップしてとても気に入りました。
これからもAUTO.WAYさんの他のメーカーのタイヤもどんどん購入して比較していきたいです。


2008/02/03 モニ太郎様 ATR SPORT 205/45R17 評価:5点(5点満点中)

国産コンフォートタイヤからの履き替えです。
乗り心地・ロードノイズ共に国産品と遜色ありません。
コストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。
車のドレスアップ等にオススメです。


2008/02/26 アンドロメ様 ATR SPORT 205/45R17 評価:4点(5点満点中)

街乗りメインなので、ナンカンNS-2が注文しょうと思ったけど品切れでATR SPORTが安かったので「ダメなら走り屋の友達に上げよう」ぐらいな気持ちで注文したけど、思ったより乗り心地も悪くなく、街乗りメインでも走りを重視したい人などは良いタイヤだと思います。


2008/03/06 tukura様 ATR SPORT 235/45R17  評価:5点(5点満点中)

安定性抜群でドリフトの際タイヤの刷れが少ない上、最後までカスが出る事ないのでATRSPORT愛用者としてはお勧めの一品です。


2008/03/10 モニ太郎様 AW ATR SPORT IR6688 225/40R18  評価:4点(5点満点中)

ビッグセダンのフロントに装着しました。
乗り心地・ノイズ共に街乗りでは十分合格レベルです。
コストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。



2008/03/11 hj様 ATR SPORT 205/55R16 評価:4点(5点満点中)

まだ皮剥きを終えたばかりですが、グリップ力としては国産の某Y社のD○A GPと同じくらいはかみます。


2008/03/16 課長様 ATR SPORT 235/45R17  評価:5点(5点満点中)

私はドリフトメインで4本同サイズで使っております。
ローテーションが容易になる為お財布に優しく、サイドウォールの剛性感、白煙、適度なグリップ力、コストパフォーマンスの高さを実感しております。
大会でも十分に通用する組み合わせです。


2008/04/05 ecr33様 AW ATR SPORT IR6688 235/45R17 評価:4点(5点満点中)

フェデラル(同サイズ)からの乗り換えです。
基本街乗りメインでたまに峠流します(真似事程度ですが)。
サイドの剛性感があるので、初期反応はいいです。
乗り心地も世間で言われているほどではないです。
グリップに関してはこの手のタイアにしては結構上の方だと思いました。
残念なのは、サイドウォールのデザインが「INDORADIAL 6688」となっている点です。


2008/04/09 ナヴェ様 ATR SPORT 215/45R17  評価:5点(5点満点中)

ドリフトリア用で購入しました。
フェデラルSS595との比べですがグリップ力は劣ると思います。
ただナンカンよりはグリップあるかなって感じです。
材質も硬いのか街乗りにはちょっと不向きかなぁ。
ドリフトの練習用にはぴったりだと思います。
モノ自体が安いのでコストパフォーマンスはいいですよ。


2008/04/14  skygreen様 ATR SPORT 225/45R17  評価:5点(5点満点中)

[ドリフトフロント用]
輸入タイヤの中ではトップクラスのグリップ力を感じます。
ゴムが少し柔らかめなのが高いグリップ力に効果ありと思います。
そのため、減りは少し早いのですがアライメンとさえしっかりすれば 減りも軽減できます。
ウェット走行でも、グリップ力が劣る感じはしませんでした(過信は禁物ですが)。
リアにハイグリップタイヤを履かせると相性が良い。
私の中では、フェデラルSS595か国産のハイグリップと組み合わせて 全く違和感感じなく扱えました。

[ドリフトリア用]
フロントと内容は同じですが、リアでのメリットは「ブロック飛びしない、剥がれない」が 付け加えられます。
また、フェデラルSS595のような熱ダレも起こりませんでした。
アライメントをとって、均等に減らすことができるうまい使い方ができれば コストパフォーマンスは輸入タイヤではトップではないでしょうか。



2008/04/17 yasu3様 ATR SPORT 235/40R18 評価:5点(5点満点中)

空気圧上げないと、グリップし過ぎてホイールスピンが止まってしまう位いい感じのグリップ力
この値段でこの性能なら買ですね


2008/04/28 taka様 AW ATR SPORT IR6688 235/40R18 評価:5点(5点満点中)

非常にイイですよ。待ち乗りも決して悪くはないですよ


2008/05/07 mako様 ATR SPORT 205/50R16 評価:5点(5点満点中)

ドリフトのリア用で使いました。
同じ日にSS595も履きましたが、ATR SPORTの方がグリップ力・白煙ともに上に感じました。
トレッドの剥れ、ブロックの飛びも無く、熱ダレによるグリップ低下も少なく安心して周回できました。


2008/06/21 ぷぅ様 ATR SPORT 225/45R17 評価:5点(5点満点中)

フェデラルと比べてしまうとグリップ力は劣るけど、なんと言っても金額が安い!
中古じゃズルズルだから新品はきたいけどタイヤにお金かけてられない・・・って人にはお勧めです。 


2008/06/24 skygreen様 AW ATR SPORT IR6688 235/45R17 評価:5点(5点満点中)

「ATRSports」ではなく「INDORADIAL」とタイヤに書いてあります。
とくに品質に変わりはないようです。

ドリフトリア用に使用しました。
300馬力無い車ではこのサイズは扱いきれないほど驚異的なグリップ力です
。溝有り状態ではウェットでも最高のグリップ力を発揮してくれます。



2008/07/20 metal180sx様 AW ATR SPORT IR6688 235/45R17 評価:3点(5点満点中)

グリップ・煙・値段共にいいのですが、バランスが取れませんでした当たり外れがあるのを覚悟して購入したほうがいいと思います。


2008/07/28 トモ様 ATR SPORT 225/30R20 評価:4点(5点満点中)

個人的にはナンカンNS-2より乗り心地がいい気がしました。
ただ値段が安いのでどれだけ持つかが気がかりです。よって4点にしました。
でもはっきり言って期待してたよりかなりいいタイヤです。


2008/07/28 とも様 ATR SPORT 245/30R20 評価:4点(5点満点中)

個人的にはナンカンNS-2より乗り心地がいい気がしました。
ただ値段が安いのでどれだけ持つかが気がかりです。よって4点にしました。
でもはっきり言って期待してたよりかなりいいタイヤです。


2008/08/12 twice様 ATR SPORT 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

S14タービン交換車のリヤ履きで使用しました。エア3.5キロ以上入れればブロック飛びなし。煙もくもくでギャラリーアピール満点です!!最高です!


2008/08/12 twice様 AW ATR SPORT IR6688 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

ATR SPORTより¥200安いし、性能的にほとんど変わりないように感じました。
若干、やわらかいような乗り味ですがエア4キロ前後入れれば問題ありませんよ〜。


2008/08/19 IP様 ATR SPORT 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

高速時でもエアコンの吹き出し音の方が気に成るくらいのロードノイズしか発生しません。
205/55R16のNS-2をもう一台に履かせていますがそちらでは「ゴゥンゴゥン…」といったノイズが聞こえるのに対しこちらは「ゴォォォォ…」といった感じですね。


2008/08/24 ふじまる様 ATR SPORT 245/35R20 評価:5点(5点満点中)

国産コンフォートタイヤからの履き替えです。
当方エルグランドのNE51のフロント(かなりのローダウン車)に装着しましたが、価格以上のパフォーマンスにかなり驚いています♪
見た目もB○の「グリッドV」みたいな感じだし乗り味もマイルド。
ノイズもまったく気になりません。今まで履いていたルマ○よりも良い気がします。
高速道路高速巡航もまったく問題なし!!
減りも国産と遜色無いです(アライメントをきっちり取っています)
これからはずっとATRをで行きたいと自分は思います。


2008/08/24 kawabati様 ATR SPORT 205/55R16 評価:4点(5点満点中)

SS595より軟らかく非常に扱いやすいです。煙もやばいくらい出ます!
しかし若干グリップ力ありません。
減りも早いです。速いときで1時間で終了しますw
まぁコストパフォーマンスは◎ですね♪


2008/09/29 赤シャリ様 ATR SPORT 205/55R16 評価:5点(5点満点中)

高速道路ぬあえ巡航1時間、トレッド面がやや柔らかく感じグリップはGoodです。
Wet路面もよしでした。
暖まるのは比較的早く、確かに煙が出そう。
反面、コールドで走行するとあっけなくブロック飛びや剥離を招きそうです。
ロードノイズは5分山のファイアストンよりずっと静か。
コンフォートカーだとうるさいと感じ、競技車や走り屋さんなら問題なしかと。
小回りを効かせるタイヤっぽく、ジムカーナで人気というのもよくわかりました。
反面、直線踏み向きではないかも?
タイヤもさることながら、価格と確実な配送に驚きました。
値段を考えたら★7つくらいです。
半分使ったら次に交換、というまめな交換には最適だと思います。


2008/10/01 taiya様 ATR SPORT 205/45R17 評価:5点(5点満点中)

品質良し。ルックス良し。ノイズは静かで低価格。これはいい。


2008/11/01 hna1様 ATR SPORT 245/35R19 評価:3点(5点満点中)

何度か買っていろんな車に装着しましたがロードノイズが結構出ます。 高級セダンなら車内での音は気になりませんが、遮音性の低いミニバンではロードノイズがかなり気になります。 スポーツ車に装着して少し激しい走りをすると扁平の薄いサイズでもタイヤのヨレがわかります。 価格の安さからドリフトの練習用や高級セダンに乗っててもタイヤにお金をかけられない人向けだと思います。


2008/11/01 hna1様 AW ATR SPORT IR6688 235/40R18 評価:2点(5点満点中)

第一印象は「うるさい」でした。 全体的に20年くらい前のBSの廉価版スポーツタイヤのイメージです。 ドリフトなどロードノイズを気にしない場面では安いので大活躍だと思います。


2008/11/09 まさ様 ATR SPORT 225/35R19 評価:5点(5点満点中)

乗り心地・ロードノイズ共に国産品と遜色ありません。 コストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。


2008/12/14 清野稔様 ATR SPORT 265/35R18 評価:5点(5点満点中)

注文後、翌日に配達されました。 タイヤの性能は待ち乗りメインの自分にとっては十分満足できるもので、値段とオートウェイさんの対応が非常によかったです。 今後もお世話になりますので、よろしくお願いします。


2008/12/27 スパイクン様 ATR SPORT 195/55R15 評価:5点(5点満点中)

モビリオスパイクに履いています。ナンカンと迷ったんですがATR SPORTに値段で決めたんですが全然OKです!入れたその日に紀伊半島一周してきましたが高速でのノイズも以前の国産タイヤよりも気にならなかったです。人と違うのが好きな自分にはとても満足です。


2009/01/29 furuno様 ATR SPORT 185/55R15 評価:5点(5点満点中)

車検でコンチネンタルからの履き替えです。 タイヤの質感もよくプジョー206にもぴったりのタイヤです。


Platinum

2008/01/25 810様 PLATINUM 205/65R15 評価:5点(5点満点中)

初めて購入し、まだ40〜50kmしか走行していませんが、乗り心地はかなり満足するレベルです。
タイヤ径が他商品より10mmほど高く、またコンパウンドも柔らかめなので音も静かで気持ちよく走れます。
※同サイズでスリップサインが出ている方、明らかに走りが変わりますよ!


2008/09/30 ke70様 PLATINUM 185/60R14 評価:5点(5点満点中)

AE86ならこれが一番っすね

AW ATR SPORT IDR88

2009/01/31 jzs151様 AW ATR SPORT IDR88 225/40R18 評価:4点(5点満点中)


以前フェデラルを使っていたのですが、このタイヤに替えてから乗り心地もよくロードノイズが減少されました。思っていたよりもリムガードがしっかりしていたのも良かったです。


COPPER TrendSetterII ホワイトリボン

2007/07/03 mcxr7様 COOPER TrendSetterII ホワイトリボン 175/75R14 評価:5点(5点満点中)

COOPER TrendSetterIIは溝のパターン良しオートウェイさんの低価格も良しでオススメのリボンタイヤです。LAでもCOOPER TrendSetterIIを履いているローライダーを良く見かけますよ♪

DUNLOP SP SportMAXX

2008/06/01 JZS147様 DUNLOP SP SportMAXX 235/45R17 評価:4点(5点満点中)

フロント 2001年製GVからの履き替えです。
固いという評判を聞いていましたが、それ程気になりません。
少々古いのが気になりましたが、ダンロップのフラッグシップ・ラジアルがこの値段なら大満足です。


2008/06/01 JZS147様 DUNLOP SP SportMAXX 255/40R17  評価:4点(5点満点中)

フロント 2001年製GVからの履き替えです。
固いという評判を聞いていましたが、それ程気になりません。
少々古いのが気になりましたが、ダンロップのフラッグシップ・ラジアルがこの値段なら大満足です。


2008/08/17 エボ9様 DUNLOP SP SportMAXX 235/45R17  評価:5点(5点満点中)

純正からの履き替えです。グリップ感は落ちた気がしますが、商品、値段には大変満足しています。ただ、製造年月日が約一年前の物で4本ともバラバラでした。メールでもせめて製造ロットは合わせて欲しいとお願いし直接取りに行った際にもその旨をお願いしたのですが文句があるなら買わなくて結構です!と言い代金を払うまで商品を見せてもらえませんでした。しかたがないので、代金を払うとそれから15分以上待たされ(用意されてなく倉庫に取りに行ってた・・)持ってきたのがバラバラの4本。。実際、タイヤの裏の構造が違っており、こちらの要求を聞いてから取りに行ったのだからもう少し気を使って欲しかったです。評価は従業員の女性に対してです。

==============
弊社コメント
==============
この度はお客様に不快な思いをさせてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
弊社は25万本以上の在庫を保持しているため、製造年月日のご指定を受けてから、該当の商品を探すことが困難な状態です。
メールでの返信も恐らく、上記内容をご案内しているかと思います。
弊社としましても、お客様のご意見によって更なる成長を遂げたいと考えておりますので、今回の内容を踏まえ、改善していきたいと思っております。
しかしながら、現状は製造年月日についてのお問合せにはお答えしかねます。
製造年月日が異なるからといって、走行に支障は出ません。お客様が製造年月日を揃えたいと思われるお気持ちはわかりますが、現状対応しかねます。
申し訳ありませんが、ご了承下さい。


DUNLOP FM901

2006/11/21 Noz様 DUNLOP FM901 225/50R16 評価:4点(5点満点中)

コスト、グリップ、レスポンス、耐磨耗 どれも高次元でバランス取れてます。年に2〜3回のサーキット、それ以外は町乗りの様な私の使い方にはピッタリです。絶版なのが惜しまれます。

DUNLOP LM702

2008/09/06 golf25様 DUNLOP LM702 205/55R15 評価:5点(5点満点中)

LM703の一つ前の商品ですが乗り心地、静粛性は抜群、乗り心地の良い反面、サイド部分の柔らかさは仕方ないかな。


DUNLOP SP9000

2007/10/19 boorinn様 DUNLOP SP9000 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

以前履いていたタイヤです。国内メーカーだけあって安定性抜群!しかし、サイズがなくなってしまい残念です・・・。もしサイズがあれば、また履きたいタイヤです。


DUNLOP DIREZZA DZ101

2008/01/31 モリタポ様 DUNLOP DIREZZA DZ101 205/55R16 評価:5点(5点満点中)

以前街乗りに使用していましたが、GVからの履き替えでしたが、グリップ感がアップし、ワインでリングを走る際の安心感が大幅にあがりました。
ノーマルの足回りではあきらかにオーバースペックなほどです。
でも、転がり抵抗もそれほど大きくなく燃費への影響もありませんし、減りの早さも問題ありませんでした。
アジアンタイヤよりは高価ですが、国産の安心感・ブランド性を考えると、とてもお買い得と思います。
タイヤサイズが限られているようですので、サイズのあるかたはラッキーだと思います。
もう少しサイズが豊富になるとうれしいです。

DUNLOP SP Sport3000A

2008/09/23 GT2540様 DUNLOP SP Sport3000A 245/40R18 評価:5点(5点満点中)

安くて良いと思います。
規格的(速度記号等)にも申し分なくノイズも少ないと思います。
オーストラリア製とは言えダンロップなので、親近感があります。


2008/11/07 gcc35様 DUNLOP SP Sport3000A 235/40R18 評価:5点(5点満点中)

リアに組みましたが、しっかりしている感じがしました。NANKANG NS-2をリアに組んでいたときとはえらい違いです。 コンフォート志向のタイヤなので、グリップは期待してませんでしたが、十分なグリップでした。鳴くのが早いけど踏ん張る、といった感じでしょうか。自分としては好きなタイプでした。 少々、細かい部分の処理の荒さが見て取れますが、実際に使う分には問題はないです。国内ブランド(オーストラリア産ですが)にこだわる方には比較的安価なのでお勧めです。


2008/12/11 murage様 DUNLOP SP Sport3000A 245/40R18 評価:5点(5点満点中)

値段も安く、製造年月も0708でした。パターンもまずまずだし、dunlopですから!


2009/01/26 poko様 DUNLOP SP Sport3000A 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

初めて輸入タイヤにトライしてみました。ダンロップ製ということで安心のブランドであることが決め手でした。タイヤの性能はとても静かでグリップ、乗り心地も満足の行く物です。減りはまだ判りませんが、今回の購入で輸入タイヤに対する偏見が無くなってきたことは確かです。


FALKEN AZENIS ST115

2007/07/03 zaft様 FALKEN AZENIS ST115 235/35R19 評価:5点(5点満点中)

高性能で値段も安く良いタイヤです。


2008/11/23 golf25様 FALKEN ST115 195/50R15 評価:5点(5点満点中)

オーツタイヤにしてはやわらかく乗り心地 静粛性について問題ないです。


FALKEN ZIEX ZE326

2007/02/24 柳谷様 FALKEN ZIEX ZE326 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

装着車種:平成7年式 三菱 ランサーエボリューションV GSR
街乗り用タイヤとして購入しました。以前はダンロップのFM901をスポーツ走行に使用してましたが、両肩べりし始め5分山になった機会に街乗りタイヤとして使ってました。街乗りでは社外マフラーにインナーサイレンサーを装着して走行してましたが、FM901はロードノイズがうるさかったですが、このZE326は乗り心地もよく静かなタイヤです。スポーツ車で街乗り用、スポーツ走行用と使い分けているユーザーにはイチオシのタイヤです。


FEDERAL 595RS

2007/07/03 ノブ様 FEDERAL 595RS 235/40R17 評価:5点(5点満点中)

ドリフトフロント用に購入。試しにグリップで使った所、ネ○バと違和感無し。岐阜YZでコンマ5秒落ち。減りがネ○バ早いようだが、価格からすれば全く問題に感じない。ネ○バクラスは高いし、、、と思う人にはお勧め。


2007/09/29 demio3333様 FEDERAL 595RS 195/50R15 評価:5点(5点満点中)

低価格なのに、価格にそぐわない強力なグリップ。さらに耐久性もすばらしい。次もこのタイヤを購入します。


2007/12/18 モリタポ様 FEDERAL 595RS 255/35R18 評価:5点(5点満点中)

以前グリップで使用。少し減り早めですが、コストパフォーマンス抜群。ネオバと同様のグリップ力。サイドウォールはネオバよりやわらかめ。一般道の速度域では、サイドウォールの硬い01Rなどより断然乗りやすく気に入っておりました。ドリフト上級者によると、フロントにおすすめで、リアで激しく走ると消耗していないうちにはがれるとのこと。ネオバもリアだとはがれるそうです。ドリフトのリア以外にはとってもおすすめ。


FEDERAL SS595

2006/11/21 Noz様 FEDERAL SS595 245/50R16 評価:5点(5点満点中)

グリップは国産ミドルクラス同等でこの価格。私はもう2セット使ってますが、たまのサーキットなら国産上級ラジアルには負けますが、十分楽しめます。使用から半年位すると硬化が早くなる感じがしますが、町乗り+α以上のレベルがあるので、この価格なら満足の性能でしょう。結構、オススメな逸品。


2007/06/26 twice様 FEDERAL SS595 235/45R17 評価:5点(5点満点中)

やっぱりフェデラル!!サーキットを全開でドリフトしてもブロックが飛ばず寿命長いです。※熱ダレしてきたら少しクールダウンしてから走るとグリップが復活?して良いですよ!!!<・・>


2007/06/29 1201様 FEDERAL SS595 245/40R17 評価:1点(5点満点中)

売り切れ前に購入しました!FC3S


2007/07/05 twice様 FEDERAL SS595 225/45R17 評価:5点(5点満点中)

215-45-17とはグリップ力が全然違うような感じがしました。より前へ進むドリフトが可能になるかも・・・。


2007/08/02 山内広光様 FEDERAL SS595 275/40R17 評価:4点(5点満点中)

今日、リアーに2本はきました。予想以上でした。充分です。車はコルベットです。


2007/09/04 eprfuku様 FEDERAL SS595 255/40R17 評価:4点(5点満点中)

17インチのR規格は剥げないでそこそこグリップする。でもZR規格は剥離しやすので×

GOODYEAR EAGLE-NCT3

2008/05/23 macky様 GOODYEAR EAGLE-NCT3 195/55R15 評価:5点(5点満点中)

グッドイヤーブランドだが、フィリピン製ということで、多少心配があったが、装着してみると全く問題なし。
価格が激安であり(1本3100円)、安かろう、悪かろうと覚悟して購入したが、とてもいい買い物をしました。
包装もなく、とってもエコ、商品もすぐ届きました。
おすすめの品です。

HERCULES MR IV Touring.wsw

2008/09/27 willway様 HERCULES MR IV Touring.wsw 155/80R13 評価:5点(5点満点中)

とてもよい。


HERO HZ1

2007/07/05 twice様 HERO HZ1 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

SS595よりもサイドウォールが柔らかい感じがします。ドリフトでサーキット走行しましたが、ブロックの飛びも無くグリップもソコソコです。ただ、SS595よりは劣るような気がします。


2007/12/15 twice様 HERO HZ1 235/45R17 評価:5点(5点満点中)

さすがFEDERAL社製!サーキットドリフト走行時にも安定したグリップ感があり、ブロックの飛びもほとんどありませんでした。おすすめです!!


2008/01/07 Noz様 HERO HZ1 225/50R16 評価:4点(5点満点中)

2007/12月に購入・取付しました。
フロント2本装着。今まではダンロップFM901からの交換。
まだ、期間が経っていないですが、
新品時はロードノイズもフェデラルSS595よりも少なく、
又グリップ力もSS595より 若干落ちる程度のグリップ力は有しています。
新品時は山が高い気がするので、多少ヨレはありますが コストパフォーマンスは抜群です。
ステアリングレスポンスもスポーツタイヤの味付けです。
サイドウォールは柔らか目。



INNOVA IA-8007b

2007/10/11 UEE大名様 INNOVA IA-8007B 19X7-8 評価:4点(5点満点中)

公道でしか使っていませんが、エア圧は低め(0.5Kpa程度)にしておいたほうが、寿命が延びます。予想外にいいタイヤでした。


INNOVA IA-8022

2007/06/13 takatopapa様 INNOVA RACER IA-8022 225/40-10 評価:5点(5点満点中)

ATVに打ってつけのタイヤです!!


2007/08/13 ハマチ様 INNOVA RACER IA-8022 240/55-8 評価:2点(5点満点中)

このタイヤはアスファルト路面を通常の走行で700q程度しか走行できません。このタイヤの走行距離をユーザー評価に書いた理由は以前にオートウェイさんに摩耗状況を参考に電話確信したところ、「弊社は販売しているだけでテスト走行しているわけでは無いのでわかりません。」 と回答でしたので私が走行した実績を記載致しました。 使用状況は、フルサイズのATVのフロントタイヤです。下記ブログに車体等詳細が書いています。
関連記事
http://nodon777atv.blog.shinobi.jp/Entry/92/
http://nodon777atv.blog.shinobi.jp/Entry/41/

INNOVA IA-3009

2008/12/09 demio3333様 INNOVA IA-3009 100/80-10 評価:4点(5点満点中)

キムコ、スーナ50SSのリヤタイヤに使用しました。 ウェットは滑り気味です。しかしドライの性能は特筆物。

INNOVA IA-3008

2008/12/09 demio3333様 INNOVA IA-3008 100/90-10 評価:4点(5点満点中)

KYMCOカーロ100で使用してます。耐久性は5000qほどでスリップサインが出ました。ドライのグリップ力は高いと思います。


2008/12/09 demio3333様 INNOVA IA-3008 90/90-10 評価:4点(5点満点中)

KYMCO カーロ100のフロントタイヤに使用しています。ドライグリップ力は良いと思います。その分ウェットは滑り気味。 この値段であれだけのグリップ力は凄いと思います。

KUMHO KH15

2008/03/01 storia様 KUMHO KH15 175/50R15 評価:2点(5点満点中)

価格的には満足ですが、製造時期が04年とかなり古くびっくりしました。
きちんと倉庫で保管されていたと信じたいです。
ノイズ、乗り心地は良いです。

LEXANI N3000

2007/12/26 梨園様 LEXANI N3000 205/40R17 評価:点数1点(5点満点中)

サイズが一回り大きいみたい。


2008/06/16 VERSUS様 LEXANI N3000 295/25R22 評価:5点(5点満点中)

GZG50センチュリーのリヤに使用してますが、20インチのLM703より静かで乗り心地がいいです。
ただトレッド面が広く角が張った形状なので装着にはフェンダークリアランスに注意です。


2008/10/18 ぱぱちゃん様 LEXANI N3000 245/40R18 評価:5点(5点満点中)

値段が安く国産品と遜色がない様な気がします。
多分、安くでタイヤを手に入れようと思う人には、素晴らしい商品だと思いますよ!

MARANGONI Mythos

2008/10/05 nashienn様 MARANGONI Mythos 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

ドリフト使用結果 煙はATR程ではなかったのですが、減りがちょこっとだけ遅かったです。
最後には、ブロックがはがれてしまいましたが、それまでは調子よく減ってくれていました。


2008/12/01 nicealto様 MARANGONI Mythos 225/45R17 評価:5点(5点満点中)

純正装着のCONTINENTAL CSC2 225/45R17 91WからDUNLOP SP Sport9000を経てこのタイヤに履き替えました。約10000km走行後の感想です。 乗りごこち、静粛性、については何れもほぼ同等と感じました。 雨天時のハイドロプレーニング耐性は、SP Sport9000より良く、CSC2と遜色無いと思います。 高速スロラーム時の安定性が優れており、安心感があります。Extraroad規格で速度レンジがYであることが効いているのかもしれません。 200km/hからのフルブレーキング時において、このタイヤが一番安定しているように思います。

MARANGONI ZETA LINEA

2008/05/15 boorinn様 MARANGONI ZETA LINEA 215/40R17 評価:5点(5点満点中)

先日履き変えました!
乗り心地サイコーです。(今のところは・・・。)安定感も抜群で、さすがレース用に開発されただけあるなぁ〜と思っています。


2008/09/03 daek0506様 MARANGONI ZETA LINEA 195/50R15 評価:3 点(5点満点中)

デザイン、性能については非常に満足しています。が、走行には関係ありませんがバリ?が全体に目立ち見た目が良くない。このメーカーのタイヤは全部そうなんですか?たまたま、自分が購入したタイヤだけ?だとしたら、アウトレット品みたいで納得がいきません。

MICHELIN Pilot Preceda

2008/06/12 たかっち様 MICHELIN Pilot Preceda 195/55R15 評価:5点(5点満点中)

嫁のプジョーに履かせました。
グリップもロードノイズも大満足です。
流石にミシュランだと思いました



2008/06/28 松下悦夫様 MICHELIN Pilot Preceda 195/55R15 評価:5点(5点満点中)

安くて大満足


NANKANG AS-1

2008/07/03 とんき様 NANKANG AS-1 215/45R18 評価:5点(5点満点中)

ハイエースのフロントに入れ10000KM走りましたが走行はタイヤノイズも無く肩ヘリも無くまだまだこれからも使い込むしだいです!
それと、タイヤのショルダデザインも良いです。
8JJで使用しています。


2008/11/22 そうはる様 NANKANG AS-1 215/60R17 評価:5点(5点満点中)

初めてインターネットでタイヤを購入しましたが、安さにびっくり!そして商品にもとても満足しています。もう1台のタイヤもこちらで購入すればよかった。またまた利用させていただきますね。


2008/12/17 きりふ様 NANKANG AS-1 165/55R14 評価:5点(5点満点中)

OK


2009/02/07 ジョー様 NANKANG AS-1 215/60R17 評価:5点(5点満点中)

静かで良いと思います。この値段が魅力ですね?。


2009/02/28 ymmt113様 NANKANG AS-1 165/65R15 評価:5点(5点満点中)

タイヤの質も良く国産タイヤに引けをとりません、なりより価格が安いです。


NANKANG NS-1

2007/12/15 twice様 NANKANG NS-1 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

ドリフト走行で使用したところ、NS-2よりもマイルドにスライドが始まる感じでした。昔のYOKOHAMAタイヤで言うと「M5」によく似た感じです。


NANKANG NS-2

2007/06/26 twice様 NANKANG NS-2 225/45R17 評価:5点(5点満点中)

ヨコハマのDNAにパターンが似ていますが、乗り心地も似ています。ブロックの飛びは気になるレベルではありませんが、サイドウォールの柔らかさが少し気になりますが、エアー3`ぐらい入れれば大丈夫です!!グリップ力はフェデラルのが上かな?


2007/07/09 twice様 NANKANG NS-2 225/45R17 評価:1点(5点満点中)

サーキットで全開走行(ドリフト)したところ、溝がかなり残った状態でブロックが飛びまくりました。一番最初にセンターのたて溝が半周ほどめくれてしまい、驚きを隠せませんでした。サーキットには向かないと感じました。


2007/08/11 1201様 NANKANG NS-2 185/55R15 評価:3点(5点満点中)

いつも、低価格なタイヤありがとうございます。今回はキュービックキューブのフロントタイヤが減ったのでこのタイヤを使用しました。前の国産タイヤよりグリップがいいし、ノイズも変わりません今後もオートウェイさん頑張ってくださいね。


2007/08/11 1201様 NANKANG NS-2 185/55R15 評価:4点(5点満点中)

いつもお世話様です。キュービックキューブに、四本履いてます。以前、履いてた15インチタイヤ(某国産)よりグリップと静粛がいいです。オートウェイさん今後も頑張って下さい。


2007/10/17 demio3333様 NANKANG NS-2 195/50R15 評価:5点(5点満点中)

低価格なのにすばらしいグリップ力、連続的な切り返しは不得意ですが、1発のコーナーの入りやすさは特筆ものです。軽量スポーツカーにお勧め。 空気圧は30〜50kps高めにするとグッドです。


2007/12/14 けんじ様 NANKANG NS-2 245/40R18 評価:5点(5点満点中)

2年位前にオートウェイさんから買ったNS-2が終えたので、お礼の意味をこめて感想を言います。(車はビックセダンなので走り屋さんには参考にならないかもしれませんが・・)一言で言ってこのタイヤ「絶対買いです!!」NS-2を履く前は、お金がある時はルマンで、お金がない時は値段重視で国産で安めなスポーツ系タイヤを履いてました。NS-2に変えてまず驚いたのが以外に乗り心地が良く自分にとってはこれが一番嬉しい誤算でした。ロードノイズはルマンには及びませんが、静かめの国産スポーツ系、並で値段から見れば満足いくものでした。グリップは山など攻めたりしないので良く分かりませんが、ルマンより少し上かな?といゆ感じ?で走り屋さん系の方も履いているようなので、自分には十分な物でした。自分の車はローダウンしてあり、すぐ片べりしてまうのが悩みでしたがNS-2はわりかし長く使えたのでこの点も助かりました。正直最初はアジアのタイヤは少し不安でタイヤ選びは消極的な自分でしたが、これからはNS-2を指名買いしたいと思います。最後にオートウェイさん最近は原料も高騰して大変だと思いますが、これからも世界から安くて良いタイヤをお願いします。


2007/12/15 twice様 NANKANG NS-2 215/45R17 評価:1点(5点満点中)

サーキットでドリフトしたところ(空気圧2.5キロ)センターのブロックが半周くらい剥離してしまいました。空気圧は3キロ以上入れたほうが良いでしょう。


2007/12/17 ナカやん様 NANKANG NS-2 185/55R15 評価:3点(5点満点中)

NAロードスターで使用しています。車はほぼノーマル状態です。共同購入で一本3900円という格安で購入させていただきました。購入時のオートウェイさんの対応は丁寧でとても素早く、不満は一切ありません。ありがとうございました。タイヤについては、この価格なので性能に期待せず購入しましたが、現状では(購入から半月ほど)街中・高速・山道問わず普通に使えています。バランスが出ないのではないかと思いましたが、メーター振りきりまで引っ張っても極端な振動などはありませんでした。品質面でも結構悪くないようです。乗り心地も良く、05年製造のクムホエクスタからの交換でしたが、内蔵に直に響くような突き上げが大分マシになり、荒れた道でも気分良く乗れています。新品効果はもちろんですが、乗り心地自体が比較的しなやかなタイヤなのかなと思います。ただ、グリップや雨天での性能はやはり並以下ですし、ライフも短そうです。アクセルターン10周ちょっとしただけで、リアタイヤの溝(特に肩の部分)がスプーンでえぐったように削れてしまいました。ウエットでのブレーキングも正直怖く、簡単にロックします。「ウルトラスポーツNS−2」なんていういかつい名前ではありますが、一般的な国産コンフォートタイヤのグリップレベルをさらに落としたぐらいのイメージでしょうか。また、こんなスポーツタイヤ丸出しのトレッドパターンで「M+S」という表示があるのもなんのこっちゃか分かりません・・・。ただ、色々と不満はあるにせよ、この価格でこの内容は想像以上です。結構酷いものなのかと覚悟して買ったので、良い意味で裏切られました。飛ばさない走り方であれば、値段も考えると相当良いタイヤだと思います。攻めた走りをする場合も、値段が極端に安いので、ライフの短さも個人的にはそれほど気になりません。グリップが大分低いので動的な安全性と言う面でちょっとアレですが、コストパフォーマンスは本当に最高のタイヤだと思ってます。買い物用の足車に履かすなら、次も迷わずこれを選びます。


2008/01/15 Noz様 NANKANG NS-2 225/55R16 評価:4点(5点満点中)

フェデラルSS595からの履き替え。
まず第一には対比フェデラルSS595では静粛性が2段階位上がった感じで、
もちろんNS-2の方が静かです。
グリップ力は4分山のSS595よりはグリップしますが新品の状態ならSS595の方がグリップします。
とは言え、コンフォートタイヤよりは全然スポーツタイヤなのでグリップ力はあります。
サイドウォール剛性はSS595より少し上の硬さに感じました。
台湾タイヤの中では比較的サイド剛性は高いのではないのでしょうか。
排水性はSS595より格段に◎。センターの2本のグルーブがかなり良い様です。



2008/01/17 keita様様 NANKANG NS-2 255/35R18 評価:3点(5点満点中)

高速域での安定性に欠ける。
値段の割りにはいいのかも普段履きや高速で130KM以上出さない人はかなりお得で良いタイヤだと思います。
ちなみに私の場合時速130KMからひどくハンドリングにブレが出ました。


2008/02/28 CCDD7様 NANKANG NS-2 215/40R18 評価:4点(5点満点中)

減りが少々早いですが、それ以外は満足しています!!
減りが早いといってもローテーションをこまめにしていたら街乗りで2年以上もちました(まだセンター部は山あります)
下手な中古国産タイヤを買うよりもこちらのほうが絶対お得と思います。
次回もNS-2を買おうかな〜☆


2008/04/01 初心者様 NS-2 205/40R17  評価:5点(5点満点中)

『ロードノイズが気になる』などの書き込みを見ていたのですが、気になるレベルでは全然ないです。
隣に乗っている嫁も「全然気にならない」とのこと。大変満足です。V(^0^)
でも、国産のサイズより一回り大きいようなので、商品詳細情報で確認が重要かな(^_^;)


2008/05/16 チョNAN様 NANKANG NS-2 245/30R20  評価:4点(5点満点中)

タイヤ屋さんには4流のタイヤとボロカスにいわれましたが、乗り心地はよくなり音も静かです。
長持ちするかはわかりませんが個人的には大満足です!
また購入させていただきます!



2008/05/23 seitman030様 NS-2 215/50R17 評価:5点(5点満点中)

価格・性能共に大満足です。パターンもカッコいい!
国内メーカーの半額以下です。


2008/06/29 桜井 凛様 NANKANG NS-2 235/45R17 評価:5点(5点満点中)

今日、届きましたので装着しました。
激安タイヤの購入は初めてで、グリップ力(雨)、ロードノイズなど心配だったのですが全然問題なく 前のタイヤ(国産B社製)と比べても雨・ノイズ両方とも気になりませんでした。
感触はちょっと柔らかめで街乗りならこちらの方が良いですし、タイヤパターンもカッコいいのでもうお気に入りです(笑)
なのにこの価格とは驚きです 次の交換のときも、これにしようと思います(^-^)



2008/07/09 samurai197様 NANKANG NS-2 205/45R17 評価:5点(5点満点中)

走行条件は、毎日街乗り・ワインディング走行します。
その中で、まず、転がり抵抗の小ささにビックリ!!
燃費・出力面で向上したと実感。車が軽くなった感が出ました。
縦と横方向のグリップ感はこの手のタイヤはほぼ同等かと思います。
縦軸の衝撃吸収はなかなかスポーツグレードの割にはしなやかでgood!
この金額でこの能力はバリュー感タップリなのでお勧めします!!



2008/07/20 wish号様 NANKANG NS-2 215/40R18 評価:4点(5点満点中)

以前ピレリのドラゴンを履いていましたが、ロードノイズ、転がりが非常に悪く非常に嫌だったので以前スープラに履いたことがあるナンカンを購入しました。
ロードノイズ、転がりは非常に良くなり快適走行が出来る様になりました。
それはとても良いことですが、少々材質が柔らかく感じます。
高速走行時(100km以上)にフッとハンドルを切るとリヤの挙動が遅く私的にはあまり好きではありません。
私はコーナーを攻めたい方なのでこのタイヤではチョッと怖いかも?
食いつきは良いと思いますが、ヘナヘナ感があります。
空気圧で多少は変えられるかと思います。
でもこの価格を考えると気にはしませんが、、安全運転が一番ですからね。
今後皆様の購入の参考になればと思い投稿しました。ご検討あれ!!


2008/07/23 クニマツ様 NANKANG NS-2 225/55R16 95V 評価:4点(5点満点中)

NANKANG NS2を購入しました。
1000kの長距離を走りましたが安定性はかなり良いと思います。
取り付けの際、バランスが取りにくいところが改善されるといいと思いました。
トータル的には二重丸です。


2008/09/06 haaaan様 NANKANG NS-2 225/40R19 評価:4点(5点満点中)

なんといっても価格☆ 国産とは比べれない格安さwwww 賛否両論の意見のタイヤですが価格では確実に最高です。


2008/09/21 jiji0425様 NANKANG NS-2 255/35R18 評価:5点(5点満点中)

愛用者です。通勤や街乗りだけならこれで十分でしょう!


2008/09/21 jiji0425様 NANKANG NS-2 225/40R18 評価:5点(5点満点中)

愛用者です。通勤や街乗りだけならこれで十分でしょう!


2008/10/25 29er様 NANKANG NS-2 205/50R17 評価:5点(5点満点中)

いつも大変お世話になります。大変乗り心地良く知人も乗り心地共感してもらいました。F1レーサーではないので、満足いく商品です。また、決済からの対応がかなりスムーズなので、大変安心して取引できます。 他のサイズになりますが、今回合計で20本の購入で大変家族も満足しております。今後とも宜しくお願いします。


2008/11/01 hna1様 NANKANG NS-2 225/35R19 評価:4点(5点満点中)

価格が安くて安定供給?の為、一番よく買っています。 いろんな面で合格点のタイヤだと思います。ただ、ある程度減ったときのロードノイズは結構気になります。


2008/11/07 gcc35様 NANKANG NS-2 235/40R18 評価:2点(5点満点中)

ブランドとか関係なしに値段だけで選んだのがこれです。 で、使ってみた感じですが、軟らかいというのが第一印象です。あまりに軟らかいもんだから、全然空気入ってないんじゃないかと思ったくらいです。・・ばっちり入ってましたよ、3キロ(笑) あと、減りが早いです。それこそ消しゴムのように・・ トレッドパターンが小石などを拾いやすいパターンのせいか、見事に釘拾ってました。左右で3本・・orz 悪いことばかりですが、グリップはあると思います。グリップの面では不満はないです。逆に、評価できる点はここくらいです。 個人的には、二度と買うか!と思ったタイヤですね。


2008/11/15 ari様 NANKANG NS-2 255/35R19  評価:5点(5点満点中)

グッドイヤーのLS2000から履き替えましたが、まったく不満を感じません!ただ同じサイズでも、少し幅が広い感じがしました・・。オートウェイ様の対応も迅速丁寧で安心でした。「商品は届いておりますか?」のメールにちょっと感動です。絶対にまた利用します!!


2009/01/29 furuno様 NANKANG NS-2 215/55R16 評価:5点(5点満点中)

車検でグッドイヤーのタイヤからの履き替えです。 値段も安く、斬新なトレッドパターンが気に入りました。


2009/01/29 furuno様 NANKANG NS-2 215/35R19 評価:5点(5点満点中)

車検でお客様からの指名で同じタイヤからの履き替えです。 値段も安く、斬新なトレッドパターンが気に入りとのことです。


2009/01/29 furuno様 NANKANG NS-2 235/35R19 評価:5点(5点満点中)

車検でお客様からの指名で同じタイヤからの履き替えです。 値段も安く、斬新なトレッドパターンが気に入りとのことです。


2009/02/26 久留米様 NANKANG NS-2 285/30R18 評価:4点(5点満点中)

ATR(265/35/18)からの履き替えです。 ロードノイズは静かになった気がします。 速度記号が気になるけど瞬間的なら大丈夫かな。


NANKANG XR611

2007/09/20 173086様 NANKANG XR611 185/65R15 評価:4点(5点満点中)

プリウスに使っています。300Kmほど走りましたが燃費などはもともと付いていた某メーカーのタイヤより良いほどです。とてもリーズナブルで納得しています。


2008/02/09 ken様 NANKANG XR611 225/50R17 評価:5点(5点満点中)

購入前は、輸入品・価格が安いという所から、かなり不安でしたが、購入後半年以上使用しましたが、国産タイヤと変わりなく使用できています。


2008/04/13  SHO様 XR611 195/65R15  評価:5点(5点満点中)

自動車販売整備業をしています。
販売展示車に利用させていただいております。
大変安く助かっております。
性能も国産大差ないと思います。
ブランドにこだわらない方にはもってこいです♪


2008/04/16  demio3333様 NANKANG XR611 185/60R14 評価:4点(5点満点中)

価格とパターンに似合わない安心したグリップ力。
乗り心地も満足出来るレベルです。
思ったよりグリップしてくれるので笑顔で乗れます。



2008/05/25 ロードスタ様 NANKANG XR611 205/65R15 評価:3点(5点満点中)

街乗りレベルであれば、国産タイヤとなんら変わりはない。
若干騒音がある程度。値段を考えると95点を付けたい。


2008/06/21 CPG様 NANKANG XR611 195/60R15 評価:5点(5点満点中)

グランディスに使用しました。
静かで快適です。
価格が上がらない事(価格維持)に期待します。



2008/07/03 トンキチ様 NANKANG XR611 205/60R15 評価:5点(5点満点中)

会社の同僚につけてあげました!
これが2回目ですが、磨耗しにくくパターンもよいので気にいっています。
また購入する時もこのタイヤと思います。


2008/07/13 吉田眞治様 NANKANG XR611 215/50R17 評価:5点(5点満点中)

低価格にも拘らず期待以上の品質に満足している。


2008/07/16 mako1022様 NANKANG XR611 205/65R15 評価:4点(5点満点中)

ダンロップのLM703から履き替えました。
ロードノイズは思っていたより気にならず、乗り心地も意外と良かったです。
値段の割りに、満足できるタイヤだと思います。


2008/07/19 とんきち様 NANKANG XR611 205/60R15 評価:5点(5点満点中)

インスパイヤーに使用していますが、2年で15000キロ使用中ですが、タイヤはほとんど磨耗せず海外タイヤによくあるサイドのひび割れはまったくありません。
とても善いタイヤです!


2008/08/21 haaaa様 NANKANG XR611 175/65R14 評価:4点(5点満点中)

なんといってもこの低価格wwwwwwwwwww
4本の値段で某国産品の1本価格


2008/09/04 RacRac様 NANKANG XR611 175/60R16 評価:4点(5点満点中)

ラクティスに装着しました。
最初は輸入タイヤということで不安はありましたが、実際に走行してみると違和感もなく、乗り心地も少し良くなったような気がします。
何よりこの安さは魅力です。先日ディーラーで見積もりしてもらったら、B社のタイヤで2本3万円でした。
それがタイヤを4本購入して、交換までして3万円でおつりがでました。
まだ高速走行はしていないので、高速安定性はわかりませんが普通に乗るぶんには十分満足できるレベルです。
友達にも勧めようと思います。


2009/02/28 ymmt113様 NANKANG XR611 185/65R14 評価:5点(5点満点中)

タイヤの質も良く国産タイヤに引けをとりません、なりより価格が安いです。


2009/02/28 ymmt113様 NANKANG XR611 185/65R14 評価:5点(5点満点中)

タイヤの質も良く国産タイヤに引けをとりません、なりより価格が安いです。


NANKANG CX668

2007/11/23 にいちゃん様 NANKANG CX668 175/70R14 評価:5点(5点満点中)

ドライグリップは必要十分。ウエットグリップはやや低め。高速120km/h位になるとハンドルを切ったときの反応が鈍くなり、船の上ような動きになる。でも、とばさなければ十分な性能。減りも遅く、コストパフォーマンスのとても高い実用タイヤです。


2007/12/15 にいちゃん様 NANKANG CX668 175/70R14 評価:5点(5点満点中)

数ヶ月使用しましたが、減りもそれほど早くなく、経済的。高速に乗る機会も少ないので不都合は全くなし。高速を気持ちよく飛ばしたい人には不向き。空気圧2.5超えて使用しているためか、ウエットグリップが今一歩。ドライでは、十分グリップします。タイヤを安く抑えたい方にはおすすめ。


2007/12/18 モリ様 NANKANG CX668 175/70R14 評価:5点(5点満点中)

M+S表示があり、溝は深めです。わだちにたまった深い水を100キロで走行してもハイドロになる気配はありません。未舗装路・泥や雪にも強いのかもしれませんね。冬タイヤ規制の際、M+S表示があればチェーンをつけなくても走行できる道路もあるようです。個人的にはスタッドレスではないので、おすすめできませんがチェーンを持っていなくて足止めされずに済むかも!


2008/09/15 マーチ様 NANKANG CX668 165/70R14 評価:4点(5点満点中)

とにかく安い所がgood!
イマイチな所はチョット格好が・・・



2009/03/06 ぺれっちょ様 NANKANG CX668 155/70R13 評価:4点(5点満点中)

ヨコハマのDNAエコスからの買い替えです。思った以上に、静かですね♪それに、Hレンジなので、高速走行も静かですし・・・安く買えて、この走りはオイシイかも♪これから、春のドライブ日和になりますが・・・梅雨時期のインプレが楽しみです♪

NANKANG SN-1

2008/01/04  tomix510様 NANKANG SN-1 195/65R15 評価:5点(5点満点中)

冬休み中に子供とスキーに行ってきました。
セレナに装着していますが、圧雪、アイス、大根おろし状の雪にも安心して走行できました。
価格を考慮したら、とてもすばらしいの一言です。


2008/01/06  goos59様 NANKANG SN-1 195/65R15 評価:5点(5点満点中)

本日スキー場(飛騨方面)へ行ってきました、
私はシャリオGTに装着しておりますが今日の全ての雪質に対して文句なしの合格でした。
少しパワーを掛けてコーナーも走ってみましたが滑ることなく走れ大変満足しており本当に良い買い物をしたと思います。


2008/02/08  kawa様 NANKANG SN-1 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

長野県までスキーに行ってきました。
サイズは214/45R17です。雪路・凍結路も全く問題ありません。
価格は国産スタッドレスの1/4以下の価格です。性能は大差ありません。
大変、得した買い物しました。絶対にお薦めです。


2008/12/07 さる様 NANKANG SN-1 215/60R16 評価:5点(5点満点中)

シーマ用に購入いたしました。交換後、試乗いたしましたら静かなタイヤでした。ですが、パターン、サイドウォールがやわらかく、曲がった後にお釣りが来てしまいます。雪道では新品ということでしっかりととまってくれます。この値段なら、国産を数年使うより毎年買って安全を取れるのでうれしいです。


2008/12/09 tebkuro様 NANKANG SN-1 215/45R17 評価:3点(5点満点中)

確かにドライはフワフワでちょっと飛ばすとどこ行くかわかりませんが、氷雪路では十分です。周りの流れにのって走る分には問題なし。イメージとしては初期のブリザックというところかな?とにかく安いのでおすすめです。


2008/12/21 購入者様 NANKANG SN-1 225/45R18 評価:5点(5点満点中)

この安さで、しかも頼んだら次の日には届きました!これなら、急に雪が降っても平気です。満足の買物が出来ました!!


2008/12/27 shin様 NANKANG SN-1 195/60R15 評価:3点(5点満点中)

ネットでタイヤを購入するのは初めてでしたが、あまりの安さに購入を決めました。一番気になっていたアイスバ−ンでの性能もまずまずでした。良い買い物をしたと思っています。


2008/12/30 kazusama様 NANKANG SN-1 205/55R16 評価:5点(5点満点中)

12月26日から1泊で兵庫県のハチ高原に行ってきました。 前日から寒波が来て周辺道路はシャーベットからゲレンデ付近は圧雪路で心配でしたが、必要十分でした。 この値段で買えるのなら十分すぎるコストパフォーマンスです。 次に買い替える時もこれにしようと思います。


2009/01/10 rrr4様 NANKANG SN-1 205/55R16 評価:5点(5点満点中)

以前から良くスキーに行っておりますが、何の不満も無く道中を(高速を含め)すごせました。今までは国産のスタッドレスを使用していましたが、国産タイヤの1/2以下の値段で買え、普通の運転では、国産と比べて、性能の差はほとんど見受けられませんでした。大満足の商品です。


2009/01/14 PIN様 NANKANG SN-1 165/55R14 評価:4点(5点満点中)

先日、ようやく雪道を走行することが出来ました。 結論から言うと、普通に使うのであれば全く問題ありません。圧雪路、シャーベット路は常識的なスピードで走れば滑ることはありませんでした。アイスバーンでは多少国産品よりグリップが劣る感じはしましたが、しっかりと減速してはしれば問題なく走破できました。また雪のない道でもそんなに腰砕け感はないですし、高速走行でもそれなりに安定していました。価格を考えると、かなりコストパフォーマンスの高いタイヤです。お勧めします。


2009/01/19 ペレッチョ様 NANKANG SN-1 185/70R14 評価:4点(5点満点中)

我が家の車4台のうち、2台に購入しました。もう1台のサイズは、175/60/15ですが・・この1月の大雪の中でもばっちり走行できました・・ただ、Qレンジなので、高速走行だと、ステアリングががたついてきますけど・・・じゃだってきますけど・・FF車だから、しょうがないのかな・・ただ、やわらかいのでアイスバーンより積雪&圧雪には強さを発揮してくれますね♪安く買って、この走りなら満足です♪


2009/01/19 ペレッチョ様様 NANKANG SN-1 175/60R15 評価:4点(5点満点中)

我が家の車4台のうち、2台に購入しました。もう1台のサイズは、185/70/14ですが・・この1月の大雪の中でもばっちり走行できました・・ただ、Qレンジなので、高速走行だと、ステアリングががたついてきますけど・・・じゃだってきますけど・・FF車だから、しょうがないのかな・・扁平率も70だし・・ただ、やわらかいのでアイスバーンより積雪&圧雪には強さを発揮してくれますね♪安く買って、この走りなら満足です♪


2009/01/29 ふるちー様 NANKANG SN-1 215/45R17 スタッドレス 評価:1点(5点満点中)

去年、今年と北海道のアイスバーンで使っていますが、やはり国産よりも確実に劣っています。私は多様な危険回避の方法を知り経験を持ってて、アイスバーンの峠を夏タイヤでフルカウンターステアで走れる技術があるのでなんとかなっていますが、十分な経験を持たない方には方にはお勧めできません。また、私は冬道だけでも年間1万キロ以上軽く走るので高価な国産スタットレスだと1シーズンで終わってしまうので安いスタットレスを選びますが、多年度で使われる方は国産の方が持つので良いと思います。また、高速での安定性も明らかに劣っており、だましだまし使っておりましたが、昨日、高速走行中に2年目のタイヤがバーストしてタイヤが裂けました。原因はメーカーで検討してもらいますが、乾燥路面での安定性も、やはり国産の方が研究されるくしていると思います。しかし、国産の1/3から1/4の値段というのは十分に魅力あるので、これからの進化を信じて、買い続けようと思っています。


2009/02/02 紀平和久様 NANKANG SN-1 185/65R15 スタッドレス 評価:5点(5点満点中)

通勤用に使っています。1月15日に積雪がありました。これで通勤ぐらいなら充分です。不安はありません


2009/02/10 とんきち様 NANKANG SN-1 205/65R15 評価:5点(5点満点中)

2シーズン目になりますが、新品と変わらず、ゴム質も柔らかく、この間道路がアイスバーンになっていてもやさしく運転する分には安全に走れました。 当方の車は、ハイエースです。後ろがとても軽いのですが、急が付く運転をしなければ安全なタイヤです。国産でも少し雑に走るとお尻フリフリ走行になりますので、とても重宝するタイヤです! 

NANKANG N990

2008/10/08 nakao様 NANKANG N990 265/65R17 評価:5点(5点満点中)

低価格にかかわらず、走行性、安定性ともに問題ない走りをしています。

NANKANG RX615

2008/05/27 mimi様 NANKANG RX615 155/65R13 評価:5点(5点満点中)

コストパフォーマンスばっちり。軽にならこのクラスのタイヤで問題ないと思います


2008/07/03 トンキチ様 NANKANG RX615 155/65R13 評価:5点(5点満点中)

当方の姉が使用中ですが、ノイズ音も無くとてもキビキビ走りますの事です。
とてもハンドリング善くブレーキなどの動作に素直なのでしょう!



2008/12/24 GX81様 NANKANG RX615 195/65R15 評価:5点(5点満点中)

値段が値段なので期待してなかったのですが、交換前の国産品より静粛性に優れていたのは驚きです。超オススメです。


2009/02/02 ムーブ様 NANKANG RX615 155/65R13 評価:4点(5点満点中)

安いのが良し 安定してます


2009/02/10 とんきち様 NANKANG RX615 155/65R13 評価:5点(5点満点中)

タイヤのパターも善く 排水性もかなり高い次元で行えていると思います。ノイズも無くよいタイヤと思います


2009/02/28 ymmt113様 NANKANG RX615 195/60R15 評価:5点(5点満点中)

質感も良く静粛性も国産タイヤに引けをとりません。

NANKANG N803

2008/11/09 おっちゃん様 NANKANG N803 135R15 評価:5点(5点満点中)

シトロエン2CVに使ってます。街乗りやツーリングにピッタリで、しかも値段も安くとても気に入ってます。


NEXEN CP

2007/06/15 pess様 NEXEN CP 165/60R14 評価:5点(5点満点中)

パターンを見て、気に入り購入しました。所詮は舶来ブランドと半信半疑でいましたが、結構食いつきがいいのと雨の日は水はけがよく普段と変わらない走行が出来ます。仕事用の軽のワンボックスに装着しているのですが、荷物を常にいっぱい積んでるにもかかわらず、前の国産タイヤより磨耗は少ないようです。これからもNEXENを履いて行きたいですし、おすすめのメーカーだと思います。


2007/06/29 1201様 NEXEN CP 185/60R15 評価:2点(5点満点中)

いつもお世話になってます!このタイヤはプレマシーのフロントに最初入れてました。安くて良いです。今回リアにも入れ替えました。やはりいいです!海外のタイヤも国産のタイヤと遜色無いですよ!オートウェイさん今後も頑張って下さい


2007/07/02 1201様 NEXEN CP 185/60R15 評価:3点(5点満点中)

いつもお世話になってます。安くてかなりいいタイヤです。今、品切れなのは残念です。このサイズは、いいタイヤ探すのに苦労(価格等を考えて検討すると)します。再入荷または、同サイズ入荷を期待します。今後も頑張って下さい


2009/02/07 松田様 NEXEN C-P 175/60R14 評価:5点(5点満点中)

いつもちゃんとしていただいてます。ありがとうございます。


NEXEN CP621

2006/11/08 名無し様 NEXEN CP621 165/60R14 評価:1点(5点満点中)

商品が長期在庫らしく、ホコリだらけでビート部分が中央に寄っていたため適正ホイールなのに、引っ張り系が使うチューブを使って何とか入りました。ガソリンスタンドの人から笑われました。最低!


2008/04/23 もんた様 NEXEN CP621 155/65R13 評価:4点(5点満点中)

トーヨーのNP01からの履き替えですが、グリップは同等かそれ以上です。
ロードノイズは少しうるさいかも・・・
でも、この値段でしたら合格点です。


2008/08/27 tdcsk様 NEXEN CP621 175/50R15 評価:4点(5点満点中)

やっぱり安いが一番、早速付けました。


2009/01/24 紀平和久様 NEXEN CP621 155/65R13 評価:5点(5点満点中)

娘のダイハツエッセ用に購入しました。これが最安値です。減ったタイヤは危険です。このタイヤで充分です。国産のタイヤと何ら遜色ありません。


2009/02/12 e_tosi様 NEXEN CP621 155/65R13 評価:@点数@点(5点満点中)

韓国製ですが、まったく不安も有りません。 安心の為、今まで高価な国産タイヤを購入していましたが、 違いが、感じられません。 アジア輸入タイヤの良さを再確認致しました。

NEXEN SV820

2008/08/31 hokuto様 NEXEN SV820 195R15 評価:5点(5点満点中)

100系ハイエースバンに取り付けました。
安くて良い買いものができました。


NEXEN N2000

2007/07/03 イシダ様 NEXEN N2000 225/50R16 評価:5点(5点満点中)

BHレガシィGT-VDCに装着しています。以前V字トレッドにあこがれてSP9000や、Vimodeを履いてきましたが、このN2000も何の遜色も無く国産同様に履きこなしています。特にトレッドの目が前者よりも細かいため、雨の日は特にハンドルを取られる事も無くスムーズです。ただこのサイズは225と有りますが、実際は235相当のタイヤ幅になりますので、セイムリムで扁平タイヤにしたい方は注意が必要のようです。実際レガシィでは車検時微妙のようです。


2008/03/19 奥山孝裕様 NEXEN N2000 185/60R13 評価:5点(5点満点中)

軽自動車ですが、ツライチでピッタリはまりました。
静粛性もあり大満足です。来年、2セット購入予定がありますがまたお世話になります。


2008/04/16 demio3333様 NEXEN N2000 195/50R15  評価:4点(5点満点中)

乗り心地が優しいスポーツタイヤ。
峠を走ったりしないのならこのタイヤがお勧めです。
通勤や町乗りなら、ナンカンのNS−2よりお勧めです。



NEXEN N3000

2007/07/05 31415926様 NEXEN N3000 225/50R17 評価:5点(5点満点中)

オデッセイ(RA6)のインチアップ用で使用しています。Y社アスペック、2代目G社レブスペックと履きまして、今回値段の安さでN3000を購入しましたが、タイヤノイズが抜群に静かになり、驚きました。オデッセイなので飛ばしませんが、グリップもとても良いレベルだと思います。


2007/07/19 モニ太郎様 NEXEN N3000 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

NEXEN N3000 215/45R17 について、私なりに評価してみました。第一印象は仕上げの綺麗さは国産同等で品質の良さがうかがえます。実際に走行して見ると、乗り心地・ロードノイズ共に満足できるレベルです。(グリップについては、ATのファミリーカーなので良くわかりません)通常走行では全く問題ありません。注意点はトレッド幅が広めの設定なので現状でフェンダーギリギリなんて方は注意された方が良いと思います。以上、コストパフォーマンスに優れた良い製品だと思います。


2007/12/11 macha様 NEXEN N3000 255/40R17 評価:4点(5点満点中)

今年の8月頃にS14リアに履かせました。街乗りメインの自分にとっては、全く問題なく使用してますが、たまに、リアを左右に振ってやるとネバリはあまりないですね。軟らかい感じがします。直線は全く問題なし!ドリフトにはあまり向いてないかも。激しい走りをしない人には、静かで乗り心地のいいタイヤだと思います。


2007/12/15 twice様 NEXEN N3000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

思いのほかサイドウォールがしっかりしており、タイヤ自体のヨレがあまりなく、SONARよりタイヤ全体の合成が高いような気がします。


2008/02/07 もんた様 NEXEN N3000 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

ダンロップのSP9000からの履き替えですが、ロードのイズはかなり静かに感じます。
ただ、リムガード装備と書いていますがかなり微妙な感じです。
リムからツライチでタイヤを履いている感じです。少しかっこ悪いかな(日本製よりは・・・)




2008/03/16 loco76様 NEXEN N3000 255/40R17  評価:5点(5点満点中)

注文してすぐ届きました。
当方アメ車カプリスワゴンのリヤに履かせました。
サイズも特別なのですが、今まで国産Y社のお高いタイヤをずっと履いていました。
今回もちょっと不安だったので、重いフロントにはいつもの物を、リヤに初めて入れてみました。感想は、まったく問題なしです。
ほんの少しの欠点は、高速走行時に少しノイズ(パターン音と継ぎ目の音を拾ってしまう)が大きいようです。
でも、コストパフォーマンスとのバランスを考えると満足しています。
車重があるので減りが早いのですが、これなら悩みも解消されそうです。
次回は4本入れますが、他社の評価を見ながら考えます。
※千葉市に住んでいますが、交換におすすめのお店を見つけました!ららぽーと近くのグッドラックというお店です。
店頭では同じ商品を販売していましたが、持ち込みも快くOK!
しかも1本¥2,000の格安!作業も丁寧で早かったです。
おすすめです。要予約047−420−8799
オートウェイさんと同様にまた利用します!!



2008/04/01 ☆楽珠☆様 N3000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

注文後、翌日商品が届きました^^タイヤに関して、リムガードはあまり期待できないと思います。
しかし、走行時の騒音も静かな方で、よく路面に食いつく感があり、とても良い感触です。
雨の時はまだわかりませんが、高速走行、カーブ共に文句ありません。
とても良い買い物をしました。あとは耐久性に期待です^^


2008/04/12 mm62様 N3000 255/40R17  評価:5点(5点満点中)

jzs155クラウンのリアタイヤの交換で、初めてアジア系タイヤを交換しました。
この価格で性能にも満足しています。次はフロントタイヤの交換します。


2008/04/17 mumin88様 NEXEN N3000 255/40R17 評価:5点(5点満点中)

jzs155クラウンのリアタイヤに使っています。
お店の迅速な対応に満足しています。低価格で国産タイヤとあまり変わらない性能なので満足です。
今度はフロントタイヤにも交換します。


2008/04/25 huiop様 NEXEN N3000 235/35R19 評価:5点(5点満点中)

低価格で非常にありがたい。


2008/06/03 imp様 NEXEN N3000 255/40R17 評価:5点(5点満点中)

ドライグリップもかなりある為、安心して乗れます。
タイヤの磨耗も少ない感じ。


2008/07/06 manchan様 NEXEN N3000 225/40R18 評価:5点(5点満点中)

H14 noahに乗ってます。
小さい子供×2が居るので、マフラーはノーマルに戻したが 車高調と18inchは履き続けています。
今まで、○ンロップ、○リジストン、クムホ...
ノイズに悩まされ、嫁や乳飲み子に睨まれ...
N3000は、静かでビックリです。
長持ちするなら、次もNEXENかなぁー



2008/07/21 M35様 NEXEN N3000 225/40R18  評価:5点(5点満点中)

今まで何を履いてもタイヤノイズに悩まされていましたが、 ココでレビューを読んでこれなら^^!っと購入してみました。
まず金額には大満足。
トレッドも気に入ってます。
履いてすぐ音の静かさに驚きました。
いい買い物ができたと思います。
後は減りがどんなもんかですね。



2008/08/26 jeff3353様 NEXEN N3000 195/45R15 評価:4点(5点満点中)

ポロGTIに装着して2週間。195/45R15サイズは種類が少なく、しかも国産は高い為、値段が決め手でした。
特にスポーツ走行はしないため分かりませんが、街乗りでは十分な性能だと思います。
雨天の走行もウェットグリップ問題なし!
強いて言うなら、トレッドパターンが少しカッコ悪いかな(笑)
国産に負けない性能とこの価格、韓国製だから心配だなんて、そんなことないと思います。
タイヤは消耗品だから、納得です!
とても良い買い物をしたと感じています。



2008/08/31 M35様 NEXEN N3000 225/40R18 評価:5点(5点満点中)

一ヶ月前に履いたタイヤをホイールごと盗難にあってしまったため再び同じタイヤを購入。
音の静かさは前回感じてますので、迷わず同じものを履きました。
トレッドも個人的には好きなので◎
今度こそ盗難対策バッチリで、このタイヤの減り方がわかるまで走ります^^v



2008/09/13 chateau17様 NEXEN N3000 255/35R18 評価:5点(5点満点中)

17系クラウンのフロントに取り付けました。
物は抜群にいいですね。しっかりグリップもします。
他の方の書き込みにもあったように音も以外に静かでびっくりしました。
乗り心地は国産のタイヤに比べ柔らかい感じです。
大変気に入りました。
このお値段でこれだけの仕上がりならばいうこと無しですね。


2008/10/05 満太郎様 NEXEN N3000 225/40R18 評価:4点(5点満点中)

初期の滑り出しは早いが、皮むき後はどうか?皮むきしたとしてもグリップは低めか! ただし滑り出しが今の時点では早いので、いきなり飛ぶこと無い。街乗りでは問題なし!ワインディング&高速ではどうか?乗り心地は若干堅め。


2008/11/14 冨永まさひ様 NEXEN N3000 265/35R18 評価:5点(5点満点中)

本日装着しました!あまりの素晴らしさに感激いたしました。


2008/11/23 golf25様 NEXEN N3000 225/45R16 評価:5点(5点満点中)

意外と静かでちょっと固めですが、いいです。 肉薄でビート部分がちょっと弱い用に感じますが。 問題ないです。


2008/12/08 Stitch様 NEXEN N3000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

昔のY社のM7Rというタイヤに似てそこそこグリップ力も有りコストパホーマンス的には5つ星です。リピートする予定です!


2009/01/31 jzs151様 NEXEN N3000 225/40R18 評価:4点(5点満点中)

このタイヤはロードノイズも少なく乗り心地も良いしグリップ力も問題なしが、唯一残念だったのがリムガードがほぼ無いにひとしいということです。


2009/02/12 YK様 NEXEN N3000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

すごく安価なのになかなかの性能で気に入っています。リピートしたいです♪


2009/02/18 まぶる様 NEXEN N3000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

日本製1本分で4本替えれたみたいで大変得した気分です。 デザイン、性能とも私には十分満足できるレベルです。


NEXEN N5000

2007/04/18 hna1様 NEXEN N5000 225/40R18 評価:2点(5点満点中)

新パターン見て静粛性を期待して購入しましたががっかりするほどノイズが出ます。サイズ的にも他メーカーとり一回り(ワンサイズ)太いようでフェンダークリアランスの少ない車に装着する場合はかなり厳しいことになるかと思います。


2007/07/04 jaguarxj様 NEXEN N5000 195/65R15 評価:5点(5点満点中)

ミドルクラスのセダンを2台所有しております。先に購入した215/45R17の印象が良かったため、おろして3ヶ月の別のタイヤからこのサイズのものに付け替えました。印象ですが以前はB社のREGNOやY社のASPECを使ってましたが、 これらと比較してサイドウォールが柔らかいので多少乗り心地がふわふわする印象がありますが、別段問題は無いですね。イメージ的には私が好きだった少し前の世代の国産コンフォートタイヤに似ています。逆に最近の国産コンフォートタイヤはサイドウォールが硬く、安定性重視なので乗り心地が硬い印象ですね。この手のタイヤはカーブでスピードを上げて進入したり、タイヤの性能に依存する乗り方をしない限り大丈夫ではないかと思います。 パターンデザインで分かるように乗り心地、ノイズは良い方です。ロードノイズは低めでゴォーでは無くサーっという音です。(真っ直ぐ走る分はスピードを結構上げても大丈夫だと思います)パターンがM社のMXV8に似ていると感じますが? ライフは先に付けたもので約1年になりますが、タイヤをスキルする様な乗り方をしなければ結構長持ちしそうです。(外国製タイヤはクラックし易い噂があり、水性のタイヤワックスを使っています。クラックはありません) この商品のHPにもそれらしい事が明記しておりますが、よく転がるような気がします。燃費も悪くはないですね。某国内最大の掲示板でも評価されてるように、とにかく装着すれば良さが分かるタイヤです。ランニングコストを抑えて乗り心地の質を上げたい営業車などにもオススメですね。 大人しい乗り心地を好む方には最善の選択でないかと思います。(大げさに言うと車の性格と後席の乗り心地が変わります) タイヤは試着が出来ません。たまたま安かったタイヤでしたが、私にとって当りのタイヤであり、すごく気に入っています。末永く大切に愛用したいですね。次も是非装着するつもりです。


2007/07/04 しぶ様 NEXEN N5000 195/65R15 評価:2点(5点満点中)

静かで乗り心地も良いのでインチアップしたセダンやミニバンの方には値段も安いのでお勧めです。グリップもスポーツ系のタイヤには劣るものの、購入した物が低扁平な物でしたので、自分は飛ばす方ですが街乗りや高速道路を少しハイペースで走るには十分です。静かで乗り心地も良いため高級車の純正変えにも名前の拘らなければ十分おすすめです。一つだけ難を言えば、自分はドレスアップ派なのでデザインがもう少し良ければ言うことなしです。


2007/12/14 アンドロメ様 NEXEN N5000 215/45R17 評価:2点(5点満点中)

ちょっとドリフトには滑りすぎですね。エアー2.5ぐらいでつかいました。3キロいれると怖いです


2007/12/30 アキラ様 NEXEN N5000 215/45R17 評価:3点(5点満点中)

ステップWに装着しました。 乗り心地はバツグンです、
欲言えばサイドガードがもう少し付いていれば申し分ないのですが!


2008/02/13 UA5様 NEXEN N5000 225/40R18 評価:4点(5点満点中)

噂通りの静かさで、乗り心地も満足できるものでした。
デザインがもう少しよければ満点です。


2008/03/04 やーさん様 NEXEN N5000 205/65R15 評価:4点(5点満点中)

私としては、トレッドパターンが細かいし、ストレートの溝が多いのでさぞかし静かだろうなぁ・・・と思いきや、残念。国産品と同じ位期待してしまいました。ゴム自体が硬いのか、思ったほどではなかったです。
ただ、雨の日はかなり強いと思います。


2008/03/25 akitaiya様 NEXEN N5000 225/60R16 評価:4点(5点満点中)

注文から、配達まで2日と対応が早く又、交換店も紹介されている店で行いましたら、4本で他店より3千円ほど安くなりました(新品の持ち込み料を4本で2千円請求される店が有りますのでそこと比較すると5千円安くできました。)
タイヤに関しても今の所、走行ノイズが少なくバランスも良いです。
ライフに関してはどうかな?っと言う感じですが、月500kmで冬期4ヶ月除いて3年持てばいいかなって思って購入しました。


2008/03/25 すずすい様 NEXEN N5000 215/40R17  評価:4点(5点満点中)

国産と変わらず作りがよく乗り心地も大変よく満足しています。
ただ今まで履いていた国産と同じサイズなのに235くらいの幅がありサイズ表記が間違っているのかと思うくらいです。


2008/04/02 初購入様 N5000 205/55R16 評価:4点(5点満点中)

コストパフォーマンスで言えば文句なし!
この価格帯の国産タイヤより断然イイです。
これ以上を求める方は国産コンフォートタイヤをチョイスするのがベストです。


2008/04/06 リバティ乗様 N5000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

日産リバティ(少しローダウン)に17インチを装着しました
国産のミニバン専用タイヤに比べれば、見劣りしますが、コンフォート用タイヤですから、見た目は許容範囲です
とにかく、柔らかな乗り心地と静かなのがいいですね


2008/04/14 藤田和久様 NEXEN N5000 215/35R18 評価:5点(5点満点中)

NEXEN N5000 215/35R18(福岡在庫)を3月に購入させていただきました。
車検が近かったので慌てての注文でしたが、とても迅速な対応で思いのほか早く手元に届いてびっくりです。
現在ベンツAクラスに装着していますが、商品詳細情報にも書いてあるとおり静粛性能の高さに満足しています。
前に履いていたピレリよりも震動が少なく柔らかい乗り心地になっているように感じます。
この値段でこのサイズ・偏平率の高性能タイヤが手に入るなら大満足と言えるでしょう。


2008/04/23 藤田和久様 NEXEN N5000 215/35R18 評価:5点(5点満点中)

今年の3月にNEXEN N5000 215/35R18を購入させていただきました。
車検が近かったので慌てての注文でしたが、とても迅速な対応で思いのほか早く手元に届いてびっくりです。
現在ベンツAクラスに装着していますが、商品詳細情報にも書いてあるとおり静粛性能の高さに満足しています。
前に履いていたピレリよりも震動が少なく柔らかい乗り心地になっているように感じます。
この値段でこのサイズ・偏平率の高性能タイヤが手に入るなら大満足と言えるでしょう。


2008/04/29 田舎人様 NEXEN N5000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

地方のアスファルトが粗い路面でも、非常に静粛性がありミニバンに履かせていますがロールも少なく非常に良いタイヤです。次回もぜひ購入したいです


2008/05/08 unsan様 NEXEN N5000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

今まで国産のスポーツ系タイヤばかり使ってたのでコンフォート系のタイヤは初めてでしたが、値段が安かったので「もしかしたら国産のスポーツ系タイヤよりもウルサイかも…」と思ってましたがそんなことはなく、今まで使ってたタイヤよりも乗り心地も良く、ずっと静かでした。(当り前か(^^;
走行後、少しフロントタイヤが熱くなってたのが気になりますが、特に問題はないのかな?
この価格なら磨り減っても労しくないのでまた使いたいですw


2008/05/28 cpg様 NEXEN N5000 205/65R15 評価:4点(5点満点中)

H11式アコードWに装着。
思った以上に静かです。
街乗りメイン使用ですが、気になる点は全くなしです。
この価格でこのパフォーマンスなら納得です。



2008/05/31 E・Y様 NEXEN N5000 225/40R18 評価:5点(5点満点中)

コンフォートタイヤとのことで国産ビッグセダンに装着して みましたが、静粛性は期待以上の評価です。
ノイズは軽くサーっという感じです。
サイドウオールが柔らかいのか剛性感は足りない気がしますが、その分乗り心地はソフトです。
価格を考慮すれば非常に買い得感のあるタイヤだと思います。



2008/06/20 つかきち様 NEXEN N5000 215/55R17 評価:4点(5点満点中)

今回、初めてアジアンタイヤを購入しました。
ミニバン(SW RG1)に装着後550Km走行した感想ですが、交換前の国産タイヤ(Y・ASPEC)と比較して静粛性が向上しました。
SWはロードノイズが車内にかなり入ってくるのでタイヤによって向上したのが顕著にわかりました。
ただ、カーブ進入時の安定感は乏しく、路面情報が伝わりにくい(ふわふわした感じ)です。
まあスポーツ走行をするなら他のタイヤを選択していたので問題ありません。
費用対効果を考えると非常に優れた商品だと思います。他車の交換時も検討します。


2008/07/08 ken5321様 NEXEN N5000 195/65R15 評価:5点(5点満点中)

注文後、すぐ着いて驚きました。
取付けの時取付工場とちょっとしたトラブルがあり、相談しましたが親切な対応をいただきました。
まだ乗って僅かですが、今のところ全然問題なく快適です。



2008/07/20 Jun様 NEXEN N5000 195/60R15 評価:4点(5点満点中)

国産のセカンドクラスを履くなら、コストパフォーマンス的にこっちの方がいい。


2008/08/12 twice様 NEXEN N5000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

ドリフトリア履きで使用しました。
パターンが微妙だったので不安でしたが、意外とグリップするのでビックリです。
エア2キロ台ではかなりグリップします。3キロ以上でとても滑りやすくなります。峠用にはもってこいだと思います。


2008/08/27 yast様 NEXEN N5000 205/55R16 評価:5点(5点満点中)

ボルボ940に履かせました。
あたりのやわらかいタイヤです。
古くなったレグノと比べてもなんですが、価格を考えると十分以上です。
タイヤはブランドや先進性はともかく新鮮なのが一番ですね。


2008/09/12 UA2様 NEXEN N5000 225/40R18 評価:4点(5点満点中)

午前中に注文し、即日配送で翌日到着。
とてもスムーズに取引出来ました。ありがとうございます。
少し走っての感想ですが、静かです。グリップは価格相応ですね。
この価格でって事を考えると満足です。
日本のタイヤメーカーの価格設定が少し高く感じますね。


2008/11/01 hna1様 NEXEN N5000 225/40R18 評価:5点(5点満点中)

スポーツ性能以外は全てにおいていいタイヤだと思います。 特に静粛性は国産の高級タイヤにも匹敵するのではないでしょうか? 強いてあげるなら少し激しい走りをしたときの「腰砕け?」的な反応が気持ち悪いくらいなんですが微妙なものなのですぐに慣れます。 このタイヤのサイズバリエーションがもっと増えるのを心待ちにしています。(特に19インチで)


2008/11/01 yama様 NEXEN N5000 195/65R15 評価:5点(5点満点中)

タイヤの騒音も無くグリップも良く最高ですね、当方タクシーに使用してます。


2008/11/08 よっちゃん様 NEXEN N5000 215/55R16 評価:5点(5点満点中)

初めてオートウェイさんのタイヤを購入させていただきました。走行性、高速、静寂性ともに良いです。 ちなみに装着した車はプレサージュ、H11型です。 今後も利用させていただきます


2008/11/22 テラ様 NEXEN N5000 205/55R16 評価:5点(5点満点中)

レガシーワゴンに使用。高速走行を含め1万km走行しましたが、国産物と比較しても悪いものではありません。 タイヤ性能、コスト面ともにとてもお買い得で満足しています。


2008/11/29 hata様 NEXEN N5000 205/40R17 評価:4点(5点満点中)

ドリフト走行には良いと思います値段磨耗okグリップはまーまーです。ドリフトする人は一度試して見ては


2008/12/01 tsuyo-p様 NEXEN N5000 205/65R14 評価:5点(5点満点中)

送迎用旧セレナに装着!パターンがお気に入りです。注文から納品までがとても早く、オペレータも親切で丁寧でした。次回もよろしく!


2008/12/06 大魔神様 NEXEN N5000 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

値段と迅速な対応で大変満足しております。比較的硬いタイヤらしく、GSでのハメ替えに時間が掛かりました。ハメ替えする前に先に言っておくと親切かもしれません。 車はC24でDNAエコ(スリップサインが出る直前の擦り減った状態では、30Km/h以上出すと会話ができないくらいうるさかった)から、ネットで評判を見てこのタイヤにし、まだ100Km程度の走行ですが静粛性は抜群です。足回りを少しだけいじってある車ですが、コーナーで荒い運転をしなければ、運動性能についても十分満足できるタイヤだと感じています。見た目は、あれ?215かな?太くなった?という印象です。安い韓国タイヤということで、資金元である妻はまだ疑っています。経済性はこれから調査していきます。


2008/12/16 7777様 NEXEN N5000 215/50R17 評価:5点(5点満点中)

車検時に215/50R17 サイズを購入しましたが 夕方注文して翌日の午後一で配達されました。215サイズですが225〜235くらいの大きさでした。 走行の印象はネットでの評判よりも随分いい印象をうけました。不安定な挙動も見えません。N5000おすすめです。


2009/01/26 リオ様 NEXEN N5000 205/40R17 評価:5点(5点満点中)

純正のミシュランのENERGY3 185/60R15から履き替えました。 静かでマイルド、普通のコンパクトカーで走る分にはドライ・ウェット共グリップも十分です。 あまりに安かったので心配しましたが、バランサーでも良い成績がでて安心しました。 4本中1本だけ製造が古かったのと、他の銘柄に比べてタイヤ幅が広くてムッチリしている点だけが不満です。 とは言え、今のところタイヤのトータルバランス性能の高さがとても気に入っているので、次もコレを選ぶ可能性が高そうです。


2009/02/02 wish様 NEXEN N5000 195/65R15 評価:5点(5点満点中)

標準タイヤからの交換です。騒音は静かになりました。運転感覚は、スッとハンドルが切れるというか、すべるような感じがします。但し止まるという動作に違和感はありませんので、グリップしないということではありません。価格を考えると、国産タイヤには戻れないですね。耐摩耗性は、交換したばかりなのでまだわかりません。交換は、すべて込みで1本2000円で交換していただきました。


2009/02/12 e_tosi様 NEXEN N5000 225/40R18 評価:5点(5点満点中)

走行音も納得出来るレベルで、コンフォートタイヤとしては 合格点です。


2009/02/15 りらお様 NEXEN N5000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

金曜日の夜に注文して日曜日の午前中には届きました。早速取り付けサービス店へ電話してタイヤ交換してもらいました。タイヤパターンを見て想像していたとおり非常に静粛性に優れていました。道路の継ぎ目等を通過する時も、その衝撃は良く収束されており乗り心地にも満足しています。国産と比較してサイドウォールの剛性が若干低いせいかもしれませんが、コンフォート志向の私には最適なタイヤ特性であると感じています。この値段でここまで満足できたことに大変得をした気分です。


2009/02/21 wakiwaki様 NEXEN N5000 215/65R15 評価:5点(5点満点中)

エスティマS/Cに着用。乗り心地がマイルドになり、突き上げ感が減少しました。


2009/03/05 JIN様 NEXEN N5000 215/65R15 評価:5点(5点満点中)

国産タイヤからのフロントのみ2本交換でしたが、ロードノイズがかなり減って静かになりました。溝が深く排水性もよさそうです。おすすめですよ。

NEXEN N7000

2007/09/02 しの様 NEXEN N7000 205/40R17 評価:4点(5点満点中)

第一印象は、静かで乗り心地の良い、タイヤです。ステアリングの反応もマイルドで、高級感って・・・感じです。前のタイヤと比べて、同じサイズでも、多少、外径が大きく、幅も、広い設定です。リムガードもタイヤに埋まる感じで、カッコイイですね。タイヤが太く見えます。この価格ならば、大満足でしょう・・・!


2008/08/10 mobi様 NEXEN N7000 205/40R17 評価:4点(5点満点中)

とても乗り心地が良いです。
音は、前のタイヤに比べても静か、若干周波数の高めなサーと言う音なので最初だけ少し気になる程度!
あと私はツライチセット(ローダウン)しているためリヤがフェンダーに当たることがたまに…頭が細くなく四角いタイヤなので注意が必要かも?


2008/09/07 mukai様 NEXEN N7000 235/40R17 評価:4点(5点満点中)

ダンロップのディレッザDZ101から履き替えました。
比較的静かで乗り心地も良いと思います。
ハンドルも軽くなった気がしますがその分グリップしない感じがします。
しかし、法定速度プラス10km/h程度なら全然問題ないと思います。
タイヤ側面のデザインはカッコイイしパターンもまあまあでしょう。
あとはライフが20000km以上であれば5点でしょう。

NEXEN EURO-WIN700

2007/11/23 1201様 NEXEN EURO-WIN700 165/70R13 評価:5点(5点満点中)

いつもお世話になってます。今回はスタットレスタイヤを買いました。フェスティバのフロントに履きました。縦方向のブレーキングとグリップがいいです低価格で助かります。オートウェイさん、これから頑張って下さい


2007/12/27 しど様 NEXEN EURO-WIN700 165/70R14 評価:3点(5点満点中)

雪が降らないのでドライ・ウエットの評価のみですが・・・
廉価モデルのサマータイヤと同じ程度の印象です。
Tレンジだけあって、雨や高速でもあまり不安を感じません。
ほとんど降らないので普通のQレンジのスタッドレスはちょっと柔らかすぎる、という人には良いと思います。
肝心の雪・氷の評価ができずにスミマセンm__m


2008/02/21 fukuchan様 NEXEN EURO-WIN700 155/70R13 評価:4点(5点満点中)

やっぱり、この値段は魅力。走行性は全く問題ありせんでした。
雪道でも問題なく使用。
自分でタイヤの組み付けしましたが、なかなかタイヤウエイトのバランスの取れる場所を探しのが、ちょっと苦労かな。

NEXEN WINGUARD

2009/01/04 keiji様 NEXEN WINGUARD 195/70R14 評価:4点(5点満点中)

1年使えれば良いと思い購入しましたが、性能的に十分でした。価格が安価なので2年毎に購入すれば良いと思います!

NEXEN ROADIAN-HT OWL

2009/02/06 原見英樹様 NEXEN ROADIAN-HT OWL 245/65R17 評価:2点(5点満点中)

東様 紹介連絡ありがとうございました。ですがホワイトレター&パターンのゴツゴツ感が私に合いませんでした。すみません。原見

PIRELLI P ZERO NERO

2007/02/10 a様 PIRELLI P ZERO NERO 215/45R18 評価:4点(5点満点中)

届いたタイヤは写真と違いました 非会員サイトの物でした 装着して走るとハンドリングも軽くて楽ちん M+Sが表示にあり浅い積雪もOK


2007/02/12 a様 PIRELLI P ZERO NERO 215/45R18 評価:4点(5点満点中)

タイヤの写真変わりました m+s 実物です 少し走りこむと横方向のグリップが足りない感じ

PIRELLI DRAGON

2007/11/20 boorinn様 PIRELLI DRAGON 215/40R17 評価:5点(5点満点中)

やはりPIRELLIって感じですかね! 扁平なのに乗りごごち抜群です! 入荷したら即買います!

PIRELLI SCORPION ZERO

2007/06/26 だいすけ様 PIRELLI SCORPION ZERO 265/35R22 評価:5点(5点満点中)

非常によいタイヤでした。静かですし、雨の日も安心できますし高価なだけはあります。

ROADSTONE CP641

2008/07/28 山本様 ROADSTONE CP641 225/50R17 評価:4点(5点満点中)

後期型のグランビアにつけてます。
予想以上に静か!乗り心地も悪くないです。
急ハンドルの時なんかはちょっと反応が鈍く感じるけど、ウェットの時は、本当に安心できる。全体的にとても良い感じです。
激しい乗り方をしなければ十分に良いタイヤだと思います。

ROADSTONE N7000

2007/12/21 USP様 ROADSTONE N7000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

通販の場合、画像のみで購入する上、初の韓国製のタイヤということで内心ビクビクしていましたが、ナントナントかなりグッドです。 コンパウンドの硬さ、トレッドパターン、静寂性、どれをとっても高評価です。 もう、国産のタイヤを購入する気にはならないほどです。 おすすめですよ


2008/05/05 マンタンガ様 ROADSTONE N7000 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

しなやかさ、静かさは国産以上。耐磨耗も10,000キロ走行後では、サラピン同様。半分減ったら、次はインドネシア産のATRを買います。
それでもお釣りがきます。
国産不要。
妥協せずにガソリン代を取り返す一番いい方法めっけ!


2008/09/24 佐藤茂様 ROADSTONE N7000 245/40R17 評価:2点(5点満点中)

満足


2008/10/21 BMW様 ROADSTONE N7000 235/40R18 評価:4点(5点満点中)

まだ、入れ替えて、1000キロ程度ですが、雨の日のグリップは、結構良い様に、感じます。いつまでもつかな。説明表示が有りませんが、M+Sは本当でしょうか。


2008/10/30 yosi9489様 ROADSTONE N7000 235/40R18 評価:5点(5点満点中)

静粛性もよくこの価格。満足してますが、以前のナンカンNS2からの履きかえで同サイズにもかかわらず、幅広なのでリアが干渉してしまいました。ツライチに近いセッティングをされている方は干渉する可能性大だと思います。なのでリアのみ、再度ナンカンに戻そうと思ってます。


2009/01/21 ポチ様 ROADSTONE N7000 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

購入して1ヶ月約1000Km走りました。RF-4に使用していますがまったく問題ないです。静かだし、グリップ力もあります。ただし幅広なので215でフェンダーギリギリでした。これなら友達にも安心して進められます。


2009/02/22 ひろし様 ROADSTONE N7000 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

2月21日ROADSTONE N7000 215/45R17 91W(ZR) XLを装着しました。インターネットで申し込み、アルミホイールを持ち込み装着していただきました。(組み付け1575円、バランス1050円、廃タイヤ525円で4本で12600円でした。作業も早く丁寧で特に問題ありません。韓国製のタイヤははじめての経験ですので心配はありましたが、本日150km程度山坂道を走行(ミニバンに着けています)しましたが、特に問題ありません。滑らかなタイヤです。

SONAR SX-1

2007/02/12 a様 SONAR SX-1 225/40R18 評価:3点(5点満点中)

普通に走りましたが10000kmでスリップサイン少し磨耗が早いのとノイジー少しハイグリップのせいかも?


2007/06/29 sasamo様 SONAR VRキカク SX-1 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

安いタイヤの割りにグリップ強いです。ドリフト走行は10分3ヒートはもつと思います。大会ように自分は買いました。


2007/07/04 boorinn様 SONAR SX-1 215/40R17 評価:5点(5点満点中)

安定性・静粛性抜群です。以前のタイヤより優れています!タイヤの減りも遅く、長持ちします。


2007/07/04 ホスト様 SONAR VRキカク SX-1 215/45R17 評価:4点(5点満点中)

安価なのにドライグリップが有ります。10分山から5分山まで普通に使えます。ドリフトリアタイヤ用です。


2007/07/05 twice様 SONAR VRキカク SX-1 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

購入考えている方は今がチャンスです!!!HEROの同サイズよりもサイドウォールがしっかりしている為、タイヤのよれが少なく、ドリフトコントロールもしやすいですよ。お金にゆとりのある人はまとめ買いしましょう!!!


2007/09/04 twice様 SONAR SX-1 215/45R17 評価:3点(5点満点中)

サーキット走行エア2.5キロでドリフトしたところ、ブロックが一気に飛びました。3キロ以上は入れたほうが良いですよ。グリップ力はまずまずでした。


2007/12/12 ノブ様 SONAR VR規格 SX-1 215/45R17 評価:3点(5点満点中)

街乗りひと月後、ドリフトリア用で使用。
○の点
ドリフトでは、蹴りでもサイドでもなめらかにに滑り出し、止めたい所で止められる。逆に、フットブレーキだけでは流れにくかった。ウォールのたわみもさほど感じず、素直といえるかも。ウェット路面でも、唐突なスリップは感じられなかった。勿論、滑るものは滑るが。
×の点
ブロックが飛ぶ。とにかく飛ぶ。走行十分間の2ヒート目から飛び始め、3ヒート目には帯状に剥がれた。
総評
一発勝負になる大会には使いたくは無いが、フリー走行などで、ブロックが飛ぼうがお構い無しに、バースト寸前まで使うのならばひたすら安いし、街乗りにも充分かと。


2008/04/16 demio3333様 SONAR VR規格 SX-1 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

価格が安いのに結構強力なグリップ力。
ロードスター乗りならお勧めですよ。


2008/05/15 B4様 SONAR SX-1 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

低価格なのに、某メーカーの消音スポンジ入りタイヤより閑かですし、グリップもいいです。
通勤・ドライブ満足!!


2008/06/17 妹尾昭朝様 SONAR SX-1 215/55R16 評価:5点(5点満点中)

BSのREGUNOからこの商品にしましたが、乗り心地 もよく、コナーの切れも問題ありません。
よいかいものでした。


2008/07/04 加藤様 SONAR VR規格 SX-1 235/45R17 評価:5点(5点満点中)

M+Sとあるのはミディアムとソフトかな。
グリップはしっかり感じ取れる。エコにもぴったり、感謝してます。


2008/07/18 銀アルテッ様 SONAR VR規格 SX-1 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

街乗りばかりですが、凄く静かでノイズとかは全く無いと思います。
まだ慣らし終わったぐらいですが、タイヤとしては、軟らかめ?だと思います。



2008/09/15 tomi様 SONAR VR規格 SX-1 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

低価格を考えると 買い!だと思います。
一年以上使ってますが問題なしです。


2009/02/02 コウ様 SONAR SX-1 195/50R15 評価:5点(5点満点中)

タダ安いだけのタイヤかと思えば、それは僕の単なる思い込みでした。ロードノイズが無く心地よく走れます。ゴムも硬くないのでしなやかな印象を受けました。タイヤパターンも見た目が良いので見た目の満足も十分です。最初二本だけ買いましたが良かったのですぐに二本追加注文しました。良い商品だと思います。

SONAR SX-1 EVO

2008/09/19 tei様 SONAR SX-1 EVO 205/50R17 評価:5点(5点満点中)

まだ50キロ程度しか走行してませんが、現時点での評価は高評価です。
値段とパフォーマンスを考えたとき、もう国産タイヤを買う気がしません。
私の車のタイヤサイズだと、見積で殆ど10万コースなのですが、近所の整備場で 一万弱で、交換、取り付けてもらえました。
送料との合計で33,000円程度で国産を一回入れる値段で、 3回新品のタイヤを入手することが出来ます。
肝心なタイヤですが、純正で履いていた某国産タイヤより 全ての面で上回っていて、文句のつけようがありません!!



2008/11/06 まあく!!様 SONAR SX-1 EVO 245/40R18 評価:5点(5点満点中)

初期性能はハイグリップタイヤ並みのグリップ力でお気に入りのタイヤになりました。


2009/02/02 ホスト様 SONAR SX-1 EVO 245/40R18 評価:4点(5点満点中)

安価の割りにグリップします。ドリフトリア用にしてます

SONAR N820

2008/05/23 seitman030様 SONAR N820 145R12  評価:4点(5点満点中)

商用軽バンに使用していますが、問題なく普通に使えます。走行時も違和感は感じられません。


2008/06/16 pasta様 SONAR N820 165R14 評価:5点(5点満点中)

商用のバンに使用しています。
安さではナンバーワンだと思います。安いからといってタイヤは悪いものではありません。
品質も良かったです。問題なしです。

SONAR S780

2008/11/15 銀ちゃん様 SONAR S780 155/80R13 評価:4点(5点満点中)

街乗りの1000cc級の車に装着するなら上出来で、おまけにこの価格なら、二重丸です


2009/01/29 furuno様 SONAR S780 165/80R13 評価:5点(5点満点中)

車検でブリジストンスニーカーからの履き替えです。 価格が安く購入しましたが、国産同様の質感で大変満足しています。

SONAR PF-1

2008/11/30 jiji0425様 SONAR PF-1 225/45R17 評価:5点(5点満点中)

ゴツゴツした感触もなく、流線型のパターンの効果なのか、音のレベルも夏タイヤに近いものがある。たまにしか降らない東京にはこりゃいい!

STARFIRE RS-R1.0

2008/07/21 ks様様 STARFIRE RS-R1.0 195/55R15 評価:5点(5点満点中)

使用開始3日目ですが、意外と静かで乗り心地はいいです。
安いし、中国製!?ということでかなり不安でしたが、今のところは大満足です。



2008/09/15 otukisama様 STARFIRE RS-R1.0 215/40R17 評価:5点(5点満点中)

まず一言、ビックリ!
次に、変な先入観は捨てた方が良いですね。
最初はスミトモ・マランゴーニ・ネクセンで悩んでいましたし正直、安いからと侮っていたが晴れの日も雨の日もしっかりグリップするし、変な腰砕け感も有りませんでした。
但し扁平率の関係で雑音は少しだけ大きくなりましたが解っていた事でしたので、たいして気にはなりませんでした。
交換後、山道、高速、一般道と約700km走行しましたが、現状満足しています。

STARFIRE RS-C2.0

2008/07/07 bob様 STARFIRE RS-C2.0 195/60R15 評価:5点(5点満点中)

コストパフォーマンスの優れたタイヤです。
乗り心地もよくコナーも安心して運転できます。

STAR PERFORMER UHP

2007/03/01 当山等様 STAR PERFORMER UHP 225/50R16 評価:5点(5点満点中)

良い

SUMITOMO HTR200

2007/07/20 たぁ様 SUMITOMO HTR200 195/65R15 評価:4点(5点満点中)

バランス・乗り心地が良い。ノイズは時速60kmぐらいでコォーッと鳴りますが気にならないレベルです。ミニバンに装着しましたがふらつきは多少あります。でも怖いほどではなく、プレ●ズよりもしっかり走る。ウエットは普通だと思います。あとは減りがどうかですね。同価格帯ではかなり良いタイヤだという印象です。

SUMITOMO HTR-Z2

2008/08/16 黙々団様 SUMITOMO HTR-Z2 235/45R17 評価:5点(5点満点中)

サイドは、少し地味だが、トレッドは、超個性的である。
今回も、行きつけのスタンドで安く入れ替えしてもらった。
友人分、身内の分も含めて4回ほどオートウェイお世話になっているが、もう、量販店で高級な国産など買う必要全く無し!!!!!!!!


2008/09/06 haaaan様 SUMITOMO HTR-Z2 225/40R18 評価:5点(5点満点中)

現在、家族がはいていますが、 減りも少なくローダウンした車両にもかかわらずカタべりの少なさ最高です。
減ってきたらまた購入したいタイヤです。


2008/12/19 酔いたんぼ様 SUMITOMO HTR-Z2 225/45R17 評価:5点(5点満点中)

ヨコハマタイヤからの履き替えでした。値段は半分以下で巣が乗り心地やノイズその他色々、全く悪くないです。基本街乗りなので充分過ぎるほどです。

TOYO PROXES4

2009/01/08 ヒロシ様 TOYO PROXES4 245/35R20 評価:4点(5点満点中)

サイドウォールのデザインがシンプルなので決めました。

WANLI S-1091

2006/10/19 ぼこ様 WANLI S-1091 225/50R16 評価:5点(5点満点中)

最高です♪

WANLI S-1063

2007/07/20 たぁ様 WANLI S-1063 235/45R17 評価:5点(5点満点中)

価格のわりにとてもいいと思います、普通に使うなら十分です。


2008/08/05 ドリケツ様 WANLI S-1063 225/45R17  評価:5点(5点満点中)

ドリフト用リアに履いてみました。1分ぐらいに減ってくると所々とびます。
最後まできれいに使えるタイヤでした。

WANLI S-1097

2008/02/03 skygreen様 WANLI S-1097 215/45ZR17 評価:3点(5点満点中)

リアに回す前にドリフトフロントに履きました。
冷えた状態では感触がありませんが十分暖めれば感触が伝わってきます。
特に「硬い」という感じは無く「中央の縦溝はステアリング反応を高め」とかいてあるように、ドリフトのきっかけ作りの反応はよいです。
が、ハーフブレーキで高反応に対してフルブレーキングでいきなりグリップが抜けます。
スピン処理は早めに行わないと、車がずるずる滑っていきます。
フロントにはいているのに、リアより先にスキール音を発します。
グリップ力に問題はありませんが、フロントなのにだいぶ減りは早かったです(荷重がかかりやすい側)。
普通に使う分には性能は十分もてあます気がします。


2008/04/30 ノブ様 WANLI S-1097 215/45ZR17 評価:5点(5点満点中)

ドリフトリアで使用(180SXブーストアップ)。
グリップはATRSPORTに迫る、、かな?
ウォールがさらに軟らかいので、滑り出しがもっと遅れる。
過去のワンリー社製とは別物。なめてかかるとアンダー連発。
はい。突っ込みかけました(爆 フロントはSS595)


2009/02/09 あると様 WANLI S-1097 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

ドリフトRタイヤに使用していますが、良く滑ります。個人的には、減りも少なくて遊べるタイヤです。


2009/02/12 e_tosi様 WANLI S-1097 215/45R17 評価:5点(5点満点中)

コストパフォーマンスに優れていて、国産タイヤを買う気になりません。 安いタイヤを早め早めに交換して行くのが、気分的には良い。

WANLI S-1080

2008/05/08 csワンナッ様 WANLI S-1080 195/50R15 評価:4点(5点満点中)

今回ハチロクのリヤにエアー圧3.0kg/cm2で使いました。
パターン的にグリップ力は期待しておりませんでしたが、割と粘る感じはありましたし、最後まで剥れずツルツルに減ってくれたので助かりました。
ナンカンNS2よりコントロールし易いですね。



2008/09/12 ワンナップ様 WANLI S-1080 195/50R15 評価:5点(5点満点中)

自分はハチロクですが、リヤ履きに今一番お気に入りです。
他のメーカーとは違い、ブロック飛びや剥がれが起きません。
最後まで綺麗に減ってくれるし、持ちも良いので経済的です。
気になるグリップ力はドリフト走行には丁度マイルドな感じです。
エアー圧は少し高めの方がコントロールし易いと思いますね。

AW-190 14x6.0 +38 100x4H XFMBK

2008/05/08 たーやん様 AW-190 14x6.0 +38 100x4H XFMBK 評価:4点(5点満点中)

装着して思ったことは、FFにしてほどよいリム幅があり、2色スポークなので、デザインが斬新でノーマルタイヤのサイズでもドレスアップ感は結構あると思いました。

AW-529A 14x5.0 45 100x4H シルバー

2008/11/25 タイヤさん様 AW-529A 14x5.0 45 100x4H 評価:5点(5点満点中)

対応早いです。知識のない人でもOK!